※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

コロナ禍で人との会話が苦しく、集まりに参加するのもしんどい。児童館のイベントに参加して慣れようとしているけど、気持ちはワクワクしている。

人と話すの好きなのに話してると息苦しくて立ってられなくなります。
コロナ禍で人付き合いから離れてたせいでしょうか?
最近子供の習い事を始めたんですが、気持ちはワクワクしてるのに自己紹介のときとかもう意識飛びそうです😅

集まりとか元々好きなので、慣れたいし荒療治のつもりで児童館のイベントとか顔出したりしてますがめっちゃしんどいです😭

コメント

バニラもなか

もしかしたら、私もそうかも。

マスクしてるせいで、相手の表情が分からず話づらいです。
眼鏡曇ってますます見づらい。
顔、覚えられない。
子供の様子が気になる。

などなどの理由でママは出来ません。

コロナ禍なので、声かけるにも躊躇します。
そうしたら、社交性がどこかに行ってしまいました。

  • バニラもなか

    バニラもなか

    今日、幼稚園のプレだったんですが、うちの娘、終わりそうな気配を察すると、さっさと片付けて出口に行きます。
    速攻でかえりました。
    私が他のママさんと話す余裕は皆無です。

    • 4月20日
  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    うちの子は最近になって急に社交的になり、私自身もどうぞ話しかけてくださいって雰囲気出してるし自分から話しかけたりもするんですが…
    いざ話しだすと苦しくて苦しくて😭

    顔覚えられないのはほんとそうですね‪‪💦‬
    うちは来年から年少で入園ですが、幼稚園のママさんとか顔知らないまま卒園もありえますよね😵

    • 4月20日
  • バニラもなか

    バニラもなか

    プレだと、週一回しかないので全然覚えられないです。
    本当にマスクがうっとおしいです。

    • 4月20日