
愛媛県在住の方への質問です。コロナ対策で児童館に行くか悩んでいます。みなさんは行っていますか?行く場合、どのような対策をしていますか?
いつも大変お世話になっております。
愛媛県に住んでおられるみなさん、児童館や支援センターは行ってますか??あたたかくなった3月から週1回児童館行ってます。ですが、愛媛もだんだんコロナが増えてきてまん防も適用された今、児童館は不要不急の外出に当たるのかな?と悩んでます。児童館は私も息抜きになるし、息子も家にはないたくさんのおもちゃでのびのび遊べるので好きです。私が行ってる児童館は保育園と併設で(保育園はもう引っ越しました)、遊ぶ部屋も5つくらいあるので遊びに来た親子は各部屋に分かれるので、密とかの心配はないのですが・・・。みなさんどうされてますか??気にせず行ってますか?それとも控えてますか?
- ゆみ(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は控えてます😢家でなんとか。あとは外にお散歩にいきます!

退会ユーザー
松山市在住ですが控えてます😭エミフルなんかも行かないようにしてます😢
うちの子の幼稚園のクラスで感染した子が出て、うちも濃厚接触者になっちゃったので、身近に迫ってきてるんだなって感じてます💦気をつけてください!
-
ゆみ
mさん❤️
松山怖いですよね。。。私は大洲です。やっぱりリスクは取らない方がいいですよね💦ほんと嫌になりますね。お子さん何事もないといいですね😭- 4月20日

はじめてのママリ🔰
児童館は行っても外で遊ぶようにしてます!
後は朝早くに公園に行って10:30とか人が増えて来たら帰るようにしています😭
大洲だったら、ふれ愛パークとか緑地公園とか広い所でボール遊びとかいいですよね🥰✨
(最近まで大洲に住んでいました)
-
ゆみ
りーぬさん❤️
なるほど‼️外で遊ぶのもいいですね🎵公園はアリですかね✨基本児童館も公園も1時間で帰る様にしてます。
大洲に住まれてたんですね。そういう広い所がいいですね・・・。早くコロナ消えて欲しいです(´;ω;`)- 4月20日

うっちー
近くの児童館は閉鎖中で行きたくても行けないのが辛いです😭
近所を散歩したり、休日は公園行ったりでしのいでいます、、、
-
ゆみ
うっちーさん❤️
そうなんですね・・・。大洲の児童館はやってるので、普通に行ってしまってます(´・ω・`)人も結構少ないんですけどね。私もお散歩と公園で我慢しようと思います(´;ω;`)- 4月20日

退会ユーザー
児童館や支援センターが開いてたら行ってしまいますね😂
私が行ってた遊ぶところは今月いっぱいイベントも遊び場の開放も中止なので行きたくてもいけないです💦
平日の日中に公園も人が少ないので遊んでます☺️
-
ゆみ
♡さん❤️
開いてると行っちゃいますよね😂私も先生とお話しして気晴らしになってたのですが、控えなきゃですね・・・。やはり公園ですね😅- 4月20日

ニャー
児童館も平日とかであれば少なかったので週一くらいで行っていましたが、閉まっているのでたまに公園に行くくらいです。
図書館も休みなので本も借りられないので家で過ごすのもいつまでもつか🥲移動図書館とか混まないので来てくれないかなと思ってしまいます。
知り合いの親戚が感染したとかで、身近になってきた気がします。
気をつけないとですよね💦
-
ゆみ
ニャーさん❤️
閉まってる所もあるんですね・・・。やっぱり公園ですね(^^)
うちは絵本破りがちなので、図書館の本はまだ借りた事がなくて。家に本もたくさんあるのでそれでやってます‼️
親戚が感染すると焦りますね😢早く良くなります様に!- 4月20日
-
ニャー
松山市に住んでいるのですが、児童館、図書館、公園のコートやプール、体育館、松山城等も閉まっています。 子供連れていくような所は閉まっているので散歩か公園しか無くなりますね·····。
絵本破りますよね😂下の子も幼稚園に行きだしてようやくあまり破らなくなってきました。児童館とかだと家にないおもちゃで遊べるのでいいですよね!
早く収まってほしいですよね。- 4月20日
-
ゆみ
ニャーさん❤️
松山に住まれてるんですね❗️私は大洲です。とべ動物園とかも、閉まってるって言ってましたね・・・。淋しいですよね(´・ω・`)
息子いないいないばあのわんわんが大好きなのですが、いつもわんわんのおもちゃで遊んでます✨私もダメだよとか言わなくていいので気楽で、週1で連れて行ってたんですけどね💦我慢の日々ですね・・・。- 4月20日
-
ニャー
そうなんですよね。屋外だし大丈夫そうな気もしますが、去年遠足で行った時にも結構多かったりしたので、しょうがないですよね。
好きなおもちゃがあるといいですね🥰
我慢もいつまでとはっきり分かればまだ我慢しやすいんですけどね💦子供にもいつまで?と聞かれるので分からないと答えるしかないのも苦痛で💦- 4月20日
-
ゆみ
ニャーさん❤️
昨年の今頃、来年はとべ動物園行きたいねって話してたのですが、まさか今年もゴールデンウィーク出掛けられないとは・・・。悲しいです(´;ω;`)
そうですね!ミニカーでも楽しく遊んでます。
ほんとですよね(´・ω・`)うちも喋り出したら質問攻めに遭いそうです💦- 4月20日

ニャー
どこも行けないのは悲しいですよね。空いていてもゴールデンウィークとかは多そうなのでどうするか悩む所ではありますが、かからないようにするには自粛が1番ですよね😖
お話ができるようになるのも楽しみですね😄
質問攻めもですが、うちは下の子にマスクを付けさせるのに四苦八苦でした💦つけてくれるマスクを探すのに色々なタイプのマスクがどっさりです🥲
-
ゆみ
ニャーさん❤️
自粛に励むしかないですね・・・。
そうですね☺️早くお話したいなって思います✨マスクつけさせるのは大変そうですね。息子は私がマスクつけるのをニコニコ見てるので、すんなりつけてくれたらいいなと思ってます🤗- 4月20日
-
ニャー
大変ですが、お互いがんばりましょう!
- 4月20日
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
やっぱそれで我慢するしかないですよね🙍