※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘の言葉が遅れており、単語は50~60語ほど理解できるが、語尾や2語文が難しい。指示や指差しはできるが、言葉の発話が不安。

1歳9ヶ月の娘。
言葉が中々でません。
単語は50~60語ほど言えるけど
不明瞭だったり語尾だけだったり、
2語文なんて程遠い...
初語は早かったのに中々伸びず...
言葉の理解はあり指示も通るし指さしもできます。
基本、あ!あ!と指差し私が答えて満足気な顔します。
わざと違う言葉を言うと違う!と首振ります😅
喋ってくれる日がくるのかなぁ😖

コメント

deleted user

え、、、うちもうすぐ1歳9ヶ月ですけど、話せる単語10しかないです😭

  • deleted user

    退会ユーザー

    10とは10個のことです💦

    • 4月20日
ママリ

1歳9ヶ月でそれだけ喋れていたらすごい😳
息子が今やっとそのぐらいで2語文がちょろ〜と出ることがあるぐらいです😂

なち

それだけ単語が言えれば十分ですよ!!
長男なんか2歳まで全く発語がありませんでしたよ😂
でも言葉が出なくて悩んでたのが嘘のように3歳には会話できるようにまでなってました✨
焦らずとも必ず喋ってくれるようになりますよ😊