
二ヶ月になりましたベッドに移動させるとせっかく寝ていてもすぐに泣いてしまいます。なんででしょうか?😂
二ヶ月になりました
ベッドに移動させるとせっかく寝ていてもすぐに泣いてしまいます。
なんででしょうか?😂
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
背中スイッチとゆうやつでしょうか💦
丸まって寝てる背中がベッドで真っ直ぐになっちゃうから違和感で泣いちゃうらしいですよ?

ママリ
背中スイッチですね😭
対策グッズもなくも無いので検索してみてください💡ファイト✊
-
はじめてのママリ🔰
検索してみます!
ただベッドからハイローチェアに移動させるときは泣かないんです😭😭- 4月20日
-
ママリ
うちもそうでしたよ〜
だからハイローチェアで寝かしてる時期もあったけど、本当はやっぱり布団が良いですよね💦骨格形成に悪いとか😓- 4月20日

ちゅーん
背中スイッチじゃないですか😆いつも一緒にいるぬいぐるみなど用意して、泣いたら持たせてあげる、置くとき頭、お尻、胸の順で離していく、呼吸の音を最後まで聞かせる、などの対策がありますが我が家の即寝兄弟は泣いてもとりあえずは放っておく、そして自分でベストな寝方を見つけてもらうが1番確実だった気がします😂

hana🌻
うちも急に背中スイッチはいるようになりました😂
今、抱っこ布団検証中ですが、今のところ寝てくれてます😊

さめちゃん
うちの子は今もなんですが
寝そうになったら
おくるみでぐるっと体を巻いて
(腕は出してました)
そのまま抱っこで寝たら
そっとベッドに置くと大丈夫でした☺️
はじめてのママリ🔰
ベッドからハイローチェアに移動させるときは泣かないんです😂😂
仕方ないんですかね😩
はじめてのママリ🔰
ベッドからハイローチェアだとあまり体勢が変わらないからじゃないですかね?
抱っこからベッドだと感触や温度も変わりますもんね💦