※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かい
子育て・グッズ

息子、積み木を投げてしまいます。この頃はしかたないのでしょうか。やめさせる方法知りたいです。

息子、積み木を投げてしまいます。
この頃はしかたないのでしょうか。
やめさせる方法知りたいです。

コメント

はな

そのくらいの時は仕方ないかなと思います。
何が投げてもよくて、何はダメとかまだわからないと思うので…
ボール以外は投げちゃダメだよーと、ひたすら都度伝えていました。
今は積み木とかは投げなくなりましたよ☺️

ままちゃん

その頃は投げる、落とす、押すなど楽しんでするみたいです!
うちの息子も投げるし、落としますよ〜当たると痛いし、何回も拾うのめんどくさ〜と思っちゃいます笑笑

あお

うちもつい数ヶ月前に積み木本来の使い方ができるようになりました!!
気づいたらいつの間にかできてまはさたよ。
その頃はまーどこにでも投げて、今も1個紛失してます。仕方ないと思います。投げることが楽しい時期ですよね

ママリ

それが楽しい時期なので、仕方ないですね😭もう、何度でも投げる前に阻止するしかないです。笑

でも、まだ小さいから言ってもわからないし、言ったからすぐやめてくれるわけでもないので叱る必要はないですが、
「積み木は投げないよー!こうやって遊ぶんだよー。」って、何回でも教えてあげることは大切だと思います💡

実際、早くから言っていて良かったなと思うことたくさんあります!

お話出来る頃には、きっと立派なイヤイヤ期だと思うので、その頃からやっと教え始めても、まともに聞いてはもらえないと思うので!

deleted user

ありましたねー😅💦

投げたらダメだよーって注意はしてましたよ!

なおまる

つみきは投げるものじゃないよを根気よくいい続けて最近あまり投げなくなりました