
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ焦るような年齢じゃないと思います。

Maaa13
うちも手を出したら嫌がりますよ(^^)
まだあせる必要ないので、嫌がらなくなってからでも大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
上の子たちが同じくらいから上持ちしてたのでそれが普通に思ってましたが、そうでもないんですね🤔
- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
上持ちではなく下持ちでした
- 4月19日
-
Maaa13
うちも上二人はもうスプーンも普通に持ててましたが、個性あるし手を出されるの嫌だって言って泣いてしまうので無理にはしてません(^^;
- 4月19日

ザマ使い
1歳半から治すようにしたら、自分でも下持ちに持ち直して食べられるようになりました😊

モアナ
1歳3ヶ月なら持ってくれるだけですごいと思いますよ😂
うちが自分から持ってくれるようになったのは最近です!
はじめてのママリ🔰
まだ上持ちですか?
はじめてのママリ🔰
1歳の下の子はまだ上持ちです。
上の子はバキューン持ちになったのは2歳半くらいでした。
はじめてのママリ🔰
なるほど。
上の子たちがはやかったんですかね、ありがとうございます!