※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃまま
子育て・グッズ

娘が新しい保育園で泣き続けています。他の子は泣かないのに、どうしたらいいか悩んでいます。泣き止む対処法や慣れるまでの期間を知りたいです。

保育園で大泣きの娘。

今まで小規模保育園に通っていた為、
4月から新しい保育園に通い始めました。
最初の2日は時間も2時間とかだったので
泣かずに行ったものの…

今は起きてすぐ「今日新しい保育園?」と確認。
家から大泣きで先生に引き渡す時には大暴れ。
日中も30分に1回くらい泣いているみたいです。
お迎えの時にも泣いて飛んできます。

本当は早めにお迎えも行きたいけれど
家計的に共働きでないとやっていけず
お迎えはいつも17時30分頃になってしまいます。

行く前と帰りにいっぱいぎゅーして
頑張って行ったことに対していっぱい褒めてます。

ただ他の子は全く泣いてないのに
何でうちの子だけこんな泣くの?!
いい加減泣き止んで。
ママも仕事なんだから頑張ってよ!
と、内心イライラしてしまう時もあります。
そんな事を思う自分も嫌になります。

同じ様に保育園、ずっと泣いていた方いますか?
何か対処法とかありますか?
どれくらいで慣れていきましたか?

全然慣れる感じがしなくて心が折れそうです…

コメント

りんご

4月に小規模園から幼稚園に転園しました。親の気の持ちようもあると思います。牢獄に閉じ込めているわけでも山に置き去りにしているわけでもなくおもちゃがありお友達がいて保育のプロがいる楽しい場所です。「申し訳ない。」「頑張ったね。」「辛かったね。」ではなく「楽しかったね!」「そんなことしたの?」「羨ましい。」と言う気持ちので接した方がお子さんもきもちが変わってくるかなぁと思います。「申し訳ないことさせられている。」「頑張らないといけないことさせられている。」「辛いことをさせられている。」とお子さんの気持ちに植え付けているところがあると思います。泣いた事は気にせず他の楽しかった事に目を向けると良いですよ。

  • みぃまま

    みぃまま

    コメントありがとうございます。
    保育園は楽しい場所と分かってもらうために、先生に今日の出来事を聞いたら、いいな〜、楽しかったね!ママもやりたいなぁ〜、明日も出来るの?楽しみだね〜と、プラスの言葉ばかりかけています。
    勿論申し訳ない気持ちもありますが、働かなければならないのでそこは割り切っています!
    今以上に楽しかった事に目を向けてプラスの思考を沢山言って様子みたいと思います。

    • 4月19日