
コメント

野口さんさん
チックですかね?m(__)m

はる
口だけですか?
右側が動かないようなら顔面神経麻痺ではないですか?
-
鈴
口だけで、目などは動くんです。
意識して口を開けても右側だけが上がってしまうみたいです(´;ω;`)- 8月30日
-
はる
そんなんですか😨
治って欲しいですね😭- 8月30日
-
鈴
はい(´;ω;`)
お返事ありがとうございました。- 8月30日

はる☆ゆい
うちには小5の息子がいます。
息子の友達にも顔をしかめる子がいますが、おそらくチックだと思って心配しながら見ています。出たり、おさまったりしていますが、優しくて繊細な子なので少しストレスを感じる時期に出るようです。
弟さんもチックかもしれないですね。
もしかしたら、弟さん、何かストレスを抱えていませんか?
夏休み後半から、ということなので、学校に行くことに不安があるとか。
それとなく身の回りを気にしてあげてください。
でも、仕草については注意はしないであげてくださいね。
変な癖やめなさい!と言ってしまいそうになると思いますが、言われても本人は無意識にしているので、余計ひどくなってしまったりするようです。
そっと様子を見て、ストレスがありそうなら解消する手助けをしてあげてくださいね。
鈴
知らなかったので調べてみました。
チック症と言うのはいきなりなったりしてしまうものなのでしょうか?(´;ω;`)
野口さんさん
環境が変わってしまったり、
いろんな事言われてますが、
大体は治るみたいですよm(__)m
あまり気にしないのが一番みたいです。
周りから辞めなさいと注意されたりすると
逆に神経質になったりしてしまうみたいなので、
あまり気になるようでしたら近くの小児科の先生に
見てもらうのが良いと思います!
大体は様子見だとは思いますが
専門の先生に診てもらうと安心感が
あると思いますのでm(__)m
鈴
そうなんですね・・・
私が見たサイトにも大体は治ると書いてありました。
本人に言うのは良くないんですね、回答いただけなければこれからも注意してしまうところでした(´;ω;`)
もう少し様子を見てみます。それで何か気になることがあったら病院の先生に診てもらいたいと思います。
ありがとうございました。
野口さんさん
周りは異様な行動に見えて注意しがちですものね。
ですが、本人もなやんでしまうことが
あるみたいなので様子見してあげてくださいm(__)m!