
コメント

退会ユーザー
3セット常備なら少し足りないかな?と思います。
梅雨時は乾きにくかったり、お友達のところへ紛れ込んで返ってくるのに時間かかったりもあります。

はじめてのママリ
夜に洗濯で朝乾いてるなら足ります☺️
二枚とか汚してきて朝洗濯なら足りないですね😂
-
あや
お返事ありがとうございます!
何枚汚してくるか分からないですよね💦
どれくらい準備されましたか😣?- 4月18日
-
はじめてのママリ
うちは朝洗濯なので、8セットづつくらいはあります😂
- 4月18日
-
あや
うちも夜毎日洗濯できるか分からないので、もっと用意した方がいいですね💦
参考になりました😊- 4月18日

もも
うちの園も3セット常備です🙌
元々持ってるのとあわせて、10セットくらいになるように買いました☺️
-
あや
お返事ありがとうございます!
結構用意されてるんですね😳
旦那は5セットあればこれからは半袖がメインだから、すぐ乾くし大丈夫でしょ?って言ってて😣💦- 4月18日
-
もも
どのくらいで着替えさせるかも不明だったので、10セットあれば安心かな~と思って用意しました☺️
夏場は確かにすぐ乾きますが、汗かいたら着替えの頻度も高そうだし、やっぱり多めに準備するかもです🤔- 4月18日
-
あや
確かに汗かいて着替えるのも想定したら、それくらい準備しないとですよね🤔💦
参考になりました✨- 4月18日
-
もも
ちなみに今うちは慣らし保育で給食後11時半くらいにお迎えなんですが、どこが汚れたんだろう?ってくらいで着替えてます😂
上だけなので、たぶん食事で汚れたんだろうとは思いますが🙌
なので、1日保育になったら増えるんだろうな~と思ってます😌- 4月18日
-
あや
そうなんですね😳💦
うちも慣らしは11時にお昼で11時半帰宅スケジュールです!
最悪、買いに走るしかないですね😂- 4月18日

退会ユーザー
絶対たりないです!
毎日洗濯して乾燥までできてなら足りるかもですが、保育園ですか??
保育園はめっちゃ着替えます( 笑 )
汚れてないから着替えなくていいのにって思うくらい着替えます( 笑 )
最低でも上10着下10着くらいないと厳しいと思います、、
-
あや
お返事ありがとうございます!
乾燥機能ないです😂
保育園です!
そうなんですね💦
5月入園なんですが、長袖もそれくらい用意した方がいいですか😣?
半袖はそこそこあるんですが、長袖が全然なくて💦- 4月18日
-
退会ユーザー
長袖もあったほうがいいです😭
少ししか着れないから勿体無いと思うかもですが、梅雨の時期で寒くなったりするので、持ってても全然使うくらいだと思います!
誰かが着た後で大丈夫でしたら、メルカリとかで300円のものを私は買ってます!
保育園で着る服は消耗品なんで😂- 4月18日
-
あや
そうなんですね💦
短期の保育なので汚れるの分かってる服にあまりお金掛けたくないので、メルカリのまとめ売りとかで用意しておいた方が安心ですね😣✨- 4月18日
あや
お返事ありがとうございます!
なるほど💦
どれくらい準備されましたか😣?