
一人でスプーンやフォークで食べられるようになったのはいつ頃ですか??😳
一人でスプーンやフォークで食べられるようになったのはいつ頃ですか??😳
- ❤︎(4歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)

ままり
コップは1歳にはもう飲んでたとおもいます
勝手にやってました(笑)
スプーンは1歳半くらいかな
手づかみしなかったのでスプーンフォークはやかったです
その後1歳8か月から保育園いきました

はじめてのママリ🔰
フォークは覚えてなくてスプーンは1歳3ヶ月頃、1歳半でお箸、コップは補助があれば1歳前、自分でこぼさずに飲んでたのは2歳前くらいだったような、、

ぽん*
コップは10ヶ月ごろには1人で飲んでて、スプーンフォークは11ヶ月ごろには1人で支えるようになってた気がします🤔

ゴルゴンゾーラ
スプーンは最近です!
まだ完璧ではないので、途中で投げたり手掴みにシフトすることもよくあります😂
フォークは最近全然使ってくれなくなりました💦
コップは補助があれば飲めますが、1人でコップ持って飲んで置くまでの一連の流れはまだまだできません💦

はじめてのママリ🔰
コップのみは、一歳前
私の真似をしたがり、私のコップを要求してきたのがきっかけです。
スプーンフォークは、最近です!
特に教えてはないんですが、とりあえず使えなくても、いつもご飯と一緒に置いておいたら、使うようになりました!
きっかけは、手掴みで食べれない、汁物系とヨーグルトからです!

ゆか
一歳過ぎにフォークやらせたら数日で上達しました!
スプーンはまだまだです😂
コップのみもまだですね🙄

ママリ
コップ飲みは1歳半
フォークは1歳4ヶ月
スプーンは1歳8ヶ月
とかの記憶です!
コメント