※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

ワンちゃんを飼っている方に質問です🙋‍♀️いずれ柴犬をお迎えしたいと思…

ワンちゃんを飼っている方に質問です🙋‍♀️
いずれ柴犬をお迎えしたいと思っていますが、月々どのくらいお金がかかるものなのでしょうか?
予防接種のことなども教えていただけると嬉しいです✨

コメント

ここあ

どんな餌をあげるか、どんな病院に行くか、ドッグランや遊べる施設によく行くのかなどによってかなり変わると思います。

ご飯やおやつはなるべく身体に良いもの(グレインフリーや無添加おやつなど)をあげた方が良いです。ワンちゃんの健康のために、お願いします。そうなるとかなり餌・おやつ代はかかります。でも、その覚悟を持ってお迎えしていただきたいです。

病院についても、最初はかなりいろんな検査や予防接種があるため、沢山お金もかかります。犬種によって、かかりやすい病気などもあります。後天性なものもあります。定期的に必ず病院に連れて行ってあげることができないのであれば、家族としてお迎えするのはやめておいた方が良いかと思います。
ドッグランに行くなら、予防接種を受けたことを証明できるものがなければ入れない場所が多いです。

あと、柴犬をお迎えしようと仰っているところ、こんな事ことを言うのはあれなんですが、、
柴犬をお迎えするのであればそれなりの覚悟が必要かと思います。
その子の性格や個性にもよりますが、柴犬の性質上、きちんとしつけをしないと、結構難しいと思います。(調べると色々出てくると思います)
お散歩に行ってよく揉めたり、問題を起こしてしまっているワンちゃんの中に柴犬はかなり多いイメージです。(偏見かも知れませんが、すみません)
飼い主さんのしつけのレベルによって、かなり差が出ます(どんな子でもそうかもですが…)

一度、柴犬について・ワンちゃんを家族としてお迎えするには何が大切か、必要か、どのくらいお金がかかるのか、よーーーく調べたり、良いブリーダーさんに伺った方が良いかと思います。
適当な安いご飯を与えて、だんだん病院にも連れて行かなくなる、、そんな飼い主さんがすごく多いので、、、。
わんちゃんのためにも、家族のためにも、よろしくお願いします。

deleted user

何もなければご飯とトイレシートで1000円〜2000円くらいですかね🤔

春は狂犬病の予防接種とフィラリアの血液検査で10000円くらいと、フィラリアの予防薬が5〜12月で体重によりますが1000円〜2000円でまとめ買いするので合計20000円くらいかかります。

保険入るなら、これも犬種によりますが月々かかりますし、混合ワクチン打つなら年1回5000〜10000円くらい、あとは爪切りとかも切ってもらいに行くならかかります。

  • deleted user

    退会ユーザー


    ご飯はピンキリです。
    飼った子の体型や体調によります。
    元気で問題ない子なら、ペットショップで2kg1000円前後で売っているのを食べていても15年以上病気無しで元気な子もいます。(うちの子)
    肥満だったり皮膚が弱かったり関節弱かったりすると、動物病院でおススメされたものを食べた方がいいので、これは1kg3000円以上するものとかも多いです。

    • 4月18日
うさぎ🔰

うちはアレルギー持ちのワンコで牛、豚、羊がだめなのでカリカリのドックフードはあげてません。
主にお米とデビフの缶詰とたまに鶏肉と野菜をあげてます。
2.5kgの小型犬なので缶詰を1日1/2缶くらいなので月にすると缶詰代は1500円前後です。
そのほかに犬用おやつも買うので、もう少しかかるかと思います。
あと月3000円くらいのペット保険に入ってます。

ワクチンが5種で4950円、狂犬病が3300円、フィラリア検査が5000円くらいで、フィラリアのおやつタイプが8ヶ月分で2万いかないくらいですかね。

あとうちの犬は暴れるので爪切りも病院で2ヶ月くらいおきに頼んでます。大体500円くらいです。