![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヵ月の男の子ママ、絶賛産後ガルガル期で旦那に話しても喧嘩になる…
生後6ヵ月の男の子ママ、絶賛産後ガルガル期で
旦那に話しても喧嘩になるだけなので、こちらで話させていただきます。義父母の事です。長文になります。
不愉快になられる方もいらっしゃるかと思いますが、申し訳ありません。
息子ができて、義父母の事が苦手?というか、正直息子に触れてほしくないと思ってしまいます。
(特に義父です…距離近い・息子が手を伸ばすと自分の口周りを触らせたり…etc)
ですが、なにかとお世話になってきました。
車を買った時も頭金10万いただいたり、日頃も息子の物をくれたり等…
頭ではわかっていても、心が追いつきません。
納車の時も、"一緒に行くよ、息子くんもいるし、書類とが書かないといけないでしょ"と言われ、正直鬱陶しい、ウザイと思いました。
頭金ももらったのに最低だな、と思っては見返り求められるなら全てお金も返すし、距離を置きたいとも思いました。
旦那に話しても、目の敵にしていると言われます。
なんなら、義両親に会いたくないって言っていたと直接伝える始末です。(そのようには話しておらず、落ち着いて話したつもりでした。)
1週間に1度のペースで会うくらいで丁度いいのですが、家がすごく近いので2、3日に1回は会います。
コロナが増えてきてるので部屋隔離と周辺散歩だけする事をLINEで義両親に伝えていましたが、
息子とベビーカーで散歩して帰ろうとすると、外にいて待っていたかのように話しかけられ、多分イライラが顔に出ていたと思います。
文がまとまらずすみません。とにかくイライラしてしまいます。会いたくない。嫌いなのかもわかりません。
みなさんならどうされるのか教えてください。いろんな意見お待ちしております。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
会いたくない時って会いたくないですよね!
実の親でも毎日一緒にいると
嫌な時もあるのに
義理で2.3日に1回なら余計です😭
男の人は出産経験できませんし
その後の女心も分かりませんよね😓
![フラワー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フラワー
すごくわかります。
私は出産前は好きというか特にイライラもしませんでしたが子供を産んでから義理家族が苦手になりました。
特に何をされたとかではなく、単に子供に触れてほしくない気持ちが出ました。
いろいろ買ってもらったり助けてもらっていましたが、ありがたいと思いつつ、あ〜今日も実家に行くのか〜って感じでそれが顔に出ていて旦那とは帰りの車で毎回喧嘩してました。
-
はじめてのママリ🔰
今はどうですか??ガルガル期と、義両親には同じような感じですか?💦
旦那さん対応とかも何か変わりましたか?- 4月18日
![aioママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aioママ
私のことかと思いました!笑
ベビーカーでお散歩して帰られる時は、はじめてのママリさんの家の前あたりで待たれてる感じですか?
うちもすごく良くはしてくれます。食材くれたり、息子のもの買ってくれたりとりあえず羽振りがいいんですよね😣そしていつでも息子を見るよ!預かるよ!と常に言われますが、それもほっといてほしいな。って思ってしまいます😭
それとなく旦那に言っても、そんなことを思われている俺の親が可哀想だ!と自分の家族大好きな旦那なので旦那には話さないようにしています。
義実家が徒歩圏内ですごく近いので、私はお散歩コースをあえて変えたりしてます。(遠いコースになってしまいますが、会わないために)
公園も近くの公園には行かず徒歩15〜20分かけて行ったりします😂
今日は会ってもいいや!と始めから割り切れる日は近場の公園で済ませます🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭
良くしてくれるんですが、距離が近すぎるのもあって、ほっといてほしいです🥲
お散歩はどこを通るにも、家から出たらすぐ見える、声かけられたら聞こえる距離なので、無理そうです😔💦- 4月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ものすごくわかります!
ガルガル期のときって気づかなければいいものをめざとく気づいてしまい、うわー、嫌だなー、触らないでほしいわー、と思うことが多々あります!特に義父笑
本当に汚い。口周り触らすとかあなたの子じゃないんだからって感じですね💢
うちも2.3日に1回会います💦
同じくイライラしてます笑
泣いてる息子あやしてると
おーよちよちとか言って義父が私から息子を奪って抱っこします‥私で泣き止まないのにあなたで泣き止むわけないでしょ?と心の中で愚痴り、案の定泣き止まず、その旨インスタで友達だけ見れるようにして愚痴って笑って発散しています笑
この間は義父に人見知りし出して泣いたのでざまぁ‥笑と心の中で笑っていました😂
申し訳ないとか思わないで
会いたくない、うざい、嫌いと思いながら心の中で蔑んでいいと思いますよ笑
性格悪いですけど笑
今だけと思いながら笑
この気持ちはどうしようもないので発散方法も間違えてしまうと取り返しつかなくなるのであくまで心の中でですけどね😭
私は自宅に戻ったらクソが!うっざ!きもいきもいきもい!と叫んでいます笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうなんです!😭私の子なんですけどって思ってるのに、何も言えない自分にすごく腹が立ちます😔
うちの子あまり人見知りしないので、人見知りしてくれたらちょっと心が晴れそうなんですがね😂💭
一番怖いのは、今思ってることが言えず散り積もっている状態で、爆発したらワーッと言ってしまうタイプなので、その時が来てしまうんじょないかと怖いです🥲
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
義両親には言えないですょねー💦顔ピクピクしながら耐えるしかないですよねー😭笑
うちの子も毎回泣くわけじゃないので後ろから泣いてくれーと願ってます笑
はじめてのママリさんにとって1番いい発散方法が見つかればいいんですけどねー😓💦
会う回数が多いと発散する前に会ったりするわけですもんね😭それはきついですよ💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね…逆の立場で経験してみないと、旦那に話しても気持ちわかってもらえないですよね😭
頻度も多すぎて…近すぎるって良いこともあるけど、私にはきついことばかりに感じます😔