
コメント

ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
北海道です。
初めて見ました!栗きんとんと言えば、おせちに入ってるさつまいもペーストの中に栗の甘露煮が入ってるものです😵

ひなひな
地元は関東で現在は愛知県在住の者です。
恥ずかしながら東海地区に引っ越してくるまで栗きんとんといえばおせちにあるやつでした😂
東海地区ではよく見ますが他ではほぼ見たことないですね🥺
-
りん
そうなんですね✨岐阜県民ですが、栗きんとんと言えばこれなのでさっきこっちだけの物!?って気付いてびっくりしました😂❤️
- 4月17日

ひよこ
兵庫県民ですが初めて見ました😳
栗きんとんっておせちに入ってるあれくらいしか知らないです😮
-
りん
岐阜県民ですが、栗きんとんと言えばこれしか思い浮かばなくて、さっきたまたま栗きんとんググッたら、おせちのしか出てこなくてびっくりしました😂❤️
- 4月17日
-
ひよこ
たまに普段よく目にする物とか食べている物が他県では知られてなくてビックリすることありますよね🤣
栗大好きなんですが美味しそうですね😍
旦那が出張することが多いので岐阜県に行った時は買ってくるよう言ってみます😆♡- 4月17日
-
りん
ありますあります😂
旦那が他県民なので、お互いに、え!?ってなることがたまにあって、面白いなぁと思います😊
この栗きんとんめちゃくちゃ美味しいですよ❤️❤️栗好きなら絶対好きなはず🥺是非食べてみてください✨- 4月17日

nao
東海地方出身者です!
質問の意味が最初よく分からなかったのですが、分かってビックリです!全国認識のお菓子かと思ってました(恥)
栗きんとんと言えば↑しか思いつかず、お節のは甘露煮と言ってました!
-
りん
私も普通に全国で売ってるものだと思ってました😂栗きんとんと言えばこれしか出てこないですよね😂💖
- 4月17日

ママリ
関東県民ですが栗きんとん知ってますよ😊
新杵堂さんの栗きんとん大好きなのでお取り寄せして食べてます😄
ご当地物だと知ってましたが今結構どこでも買えますね😂
私は新杵堂さんの栗きんとんが一番好きです😊
-
りん
やはり知ってる方は知ってるんですね✨
確かにご当地物と言っても今どき買える所多いですよね❤
新杵堂さん、食べたことないので今度食べてみます💖- 4月17日

nanaco
関西です。
母親が岐阜の栗きんとんペーストを取り寄せしてたので、前から知ってましたが、それを知るまで、こういう食べ物は茶巾づつみ?と認識してたと思います。。
ちなみに我が家のお節には栗きんとんは出たことはなくて、栗の甘露煮だけをそのまま入ってましたね。

雅
元は福岡でおせちのやつが
栗きんとんって認識してて
結婚して岐阜に来たら
その写真のもので
衝撃でした😲

はじめてのママリ🔰
岐阜県民ですが、逆におせちに入ってる栗きんとんってなに?って感じです(笑)

もえまき🐶💙
岐阜県出身です!
私も栗きんとんって言われたら写真のやつ思い浮かべますよ!
他の方のコメント見てご当地のものなんだと初めて知りました🥰
りん
写真の栗きんとんを調べたくて栗きんとんってググッたら、おせちに入ってるやつばかり出てきたのでびっくりしました!🥺
味も食感も全然違いますので機会があれば是非〜😊❤️