※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

婦人科で内診の際は、タイツ等は履かない方が良いですか?時間がかかるのでおすすめできないですか?

婦人科で内診がある際は、やはりタイツ等は履いて行かないほうが良いのでしょうか?
履くのに時間が多少かかるからおすすめできないんですかね?💦

コメント

てぃーぬ

ご自分が着脱するの面倒でないなら大丈夫かと😄

おだんごかーちゃん

私が着脱に時間がかかるのが嫌なので(先生や看護師さんをじっと待たせる時間が耐えられない)避けた服選びします。

はじめてのママリ🔰

冬とかは履いてましたよ!
ただ内診の前にトイレで脱いじゃってました😊検尿とかするときに。
院内暑いし内診でバタバタしないでいいので事前に脱いでおくと楽ちんかもです🤗

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございます!
先に脱いでおくのも手ですね!助かりました!

はじめてのママリ🔰

私はタイツやレギンスを履いていってました☺️
多少時間がかかっても大丈夫だと思います。
私の通っていた病院では毎回体重測定もあり靴を脱ぐ場面が多かったので、脱ぎ履きしやすい靴とボトムはスカートかワンピース(内診で下半身丸出しになるので😂)にしていると楽でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    タイツあったかくて好きなので履いていきたいなと思いまして💦笑

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

皆さん、内診の際にスカートを履いて行った場合、下着を脱いだ後はスカートは履いたまま座りますか?

はじめてのママリ🔰

スカートは履いたまま座って、たくし上げてました!