
コメント

m
3回食にした10ヶ月ごろからフォロミ考え始めて、しっかり3食食べれるようになってからフォロミに完全に切り替えました!

km
育児用は一歳までと書いてあったので一歳からフォロミ、牛乳に変えました🙂
本当は一歳でやめたかったですが次男はなかなかやめられなかったです😅
-
ちゃんまん
私も缶には1歳までと書いてたので何も考えてなくて、ネットで調べたら9ヶ月からと書いていて🥲
一歳過ぎてからでもよさそうなら、のんびり離乳食の進み具合を見て進めていきます☺️
参考になりました!
ありがとうございます!- 4月15日

退会ユーザー
私はストックがキリよくなくなったところだったので、最近フォロミに切り替えました!
離乳食もよく食べるので、1歳くらいまでミルクでもいいかな〜そこから牛乳にしようかな〜ってゆるく考えてました!
フォローアップも飲ませなくていいっていう意見もあったりしますよね。
まだミルクで全然大丈夫だと思います!栄養たっぷりですしね😆

ーーー★
2人は完ミですがフォロミほとんど飲ませた事ないです💦
ご飯食べれてたら1歳ぐらいまではミルクで大丈夫だと思いますよ🤗
ご飯食べるのがあんまりだとフォロミがいいみたいですが💦

しんママ
上の子は1歳頃まで育児用ミルク飲んでました☺️
離乳食よく食べる子だったので、10ヶ月過ぎからは基本寝る前だけでしたが💦
1歳過ぎた頃にフォロミにすり替え、しばらくしたら麦茶にすり替えて、代わりに朝に牛乳あげるようにしました😊
離乳食でお腹が満たせるくらいになるまでは、まだまだ育児用ミルクでいいと保健師さんに言われましたよ😌
フォロミはあくまで牛乳の代わりにあげるもので、離乳食をバランスよく食べる子だったら無しでいいそうです🙌
うちは偏食などはありませんでしたが、鉄分ちゃんと取れてるか今一つ自信がなかったので、気休め程度にあげてました😂

はる
完ミでした😊
フォロミは必要ないと保育士さんに言われたので離乳食とミルクだけでしたよー😊💕
ちゃんまん
そんなに焦って変える必要ないんですね🥲
様子見ながら考えたいと思います☺️
ありがとうございます!