※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
お金・保険

子供用の貯蓄なのですが、学資保険でするのとつみたてNISAでするのと、どっちが良いと思いますか?

子供用の貯蓄なのですが、学資保険でするのとつみたてNISAでするのと、どっちが良いと思いますか?

コメント

ママリ

俄然積立ニーサです✌️

  • yu

    yu

    そうなんですね😓
    そういう系に弱くて、、、
    ちなみにおすすめのものとかありますか?

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    ラインニュース見ることってできますか?
    先程、積立ニーサのおすすめの銘柄発表されてましたよ!(人気順)
    とにかくリスク配分した方がいいと思います!

    私は全世界株
    米国株
    などなど5つに分散させました!

    • 4月15日
  • yu

    yu

    見ました!
    色々あるんですね😳
    リスク配分の為には色んな国のものを買った方が良いという事ですか?

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    いろんな国とは...?(笑)
    本やYouTubeで勉強されてから買った方がいいですよ✌️💕

    • 4月15日
  • yu

    yu

    やはり勉強必須な感じですよね笑
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月15日
deleted user

つみたてNISAです!
私は本を読んで銘柄決めました!

  • yu

    yu

    そうなんですね!
    勉強必須な感じですかね?😓

    • 4月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    人に薦められて買うより、リスクなども理解して納得した銘柄買った方が後悔ないと思いますよ!でもそんな難しくないと思います。

    • 4月15日
  • yu

    yu

    そうですよね!
    興味があるので、勉強します!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月15日
青りんご🍏

積立NISAの方がいいと思います😊👍

  • yu

    yu

    そうなんですね!
    メリットとか教えてもらえますか??

    • 4月15日
ひとみ

積立NISAのほうがいいです!
リスクもあるので、100% お勧めしないですが!
一昨年から始めましたが、いい感じに増えてます。
山崎元さんの本はわかりやすくて、お金の基本的なこととか書いてあったのでよかったですよ!(内容はNISAメインじゃないですが!)

  • yu

    yu

    そうなんですね!
    2年で順調に増えているなら興味持てます😳✨
    本までありがとうございます!
    探してみます!

    • 4月16日
ママリ

つみたてNISAいいですよ😉🌷
この辺りのYouTube動画見て、つみたてNISAについて勉強されるといいと思います☺️✨詳しくわかりやすく解説されています!

  • yu

    yu

    YouTubeまでありがとうございます!
    参考になります🙇‍♀️
    早速観てみます✨

    • 4月16日