※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ〜ぅみん
子育て・グッズ

子供が保育園で問題行動を示し、お友達に危害を加えたり嘘をついたりして困っています。上の子と下の子のバランスが難しく、疲れています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

保育園で子供がうんていであそんでいて、前にいるお友達が遅かったから蹴って、友達を落としてしまいました💦最近、嘘もつくし、暴力的にもなってるいるので、私がガミガミ注意しても悪化する一方で…😭友達に危害をくわえないでほしい〜と思っていたら、今日やらかしました😭
下の子が産まれて気を引こうとしているのか作り話しをして嘘もつくようになってしまいました。上の子を1番に考えないと‼️と思ってはいるのですが、どうしても下の子に手がかかるので、そっちばかりになっている自分がいます。
ダメなことはダメなので、お友達に手を出したこと、嘘をつくことはキツく注意しましたが、同じような方がいたら、どうしたかを教えてほしいです。保育園でお迎えにいくと毎回のように嫌な話しかいかないので、私も少し疲れちゃいます😭

コメント

メイ

怒るよりとりあえず、今日どうしてお友達蹴ったの?とか子どもの話を聞き出して、早く滑りたかったんだねって共感して、でもお友達が怪我して歩けなくなっちゃったらどうする? 〇〇くんが同じことされたらどう思う?嫌だよね、怖いよねって伝えてみるとか
ママ嘘つかれたら悲しいな。とか、最近下の子が産まれて寂しい思いしてたりする?とか、5才近くにもなると結構対等に話せると思うので本音を引き出せるように優しく話しかける方が効果的かなぁて思います💭 難しいですよね😭うちの子は女の子ですが(5才) キツく言うとやっぱり子どもも反抗的になったり黙り込んだりするので、えー妹に優しくしてよー 〇〇は優しいって先生言ってたけどなぁーって笑いながら言うと、だぁってさぁ〜🤣🤣となぜかニコニコしながら言い訳したりしますが、優しい方が素敵だよ!って笑って返したりしてます^ ^

  • ゆ〜ぅみん

    ゆ〜ぅみん

    メイさんがおっしゃったように話を聞き出して、最初は優しい口調で話してますが、最終的に私が怒っちゃうのでダメですね〜優しく話しかけるように頑張ってみます‼️
    ありがとぅございました。

    • 4月15日