
3才健診までしか行政で受けられず、有料の6ヶ月健診を迷っています。受けた方の感想を教えてください。
有料で6ヶ月健診受けましたか?
私の住んでる地域は3ヶ月健診のあと、1才半健診、3才健診しか行政でやっていません。
自費で受けるか迷っています。
受けた方感想を教えて欲しいです😣
- ぽむぽむ(2歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

たーん
1人目のときに、1ヶ月健診の次が1歳半健診までなかったので心配で自費で受けました🙋♀️
今思えば受けなくても良かったなとは思いました💦
成長に心配なことがあれば受けた方が良いと思いますが、特に成長に関して気になることがないのであれば受けなくても大丈夫かと思います😊

ぽん
母子手帳を埋めたいがために受けてます😂✨
身長体重わかるので私はしてよかったと思ってます🤭
-
ぽむぽむ
身長体重気になります!
知りたいですね✨
ちなみに金額ってどれくらいでした?(聞きづらいことすみません…)- 4月15日
-
ぽん
確か6000だったような気がします💦
自費なので、病院で値段決められるのでこればっかりは病院によりきりかと思います😳💦- 4月15日
-
ぽむぽむ
お返事遅くなって申し訳ありません。
そうですよね💦
受けようと思った際は電話して聞いてみます☺️- 4月16日

ちぴmama
自費で受けてはいませんがコメントすみません😂💦
予防接種などで小児科に行く機会がある、身体的な成長で気になる部分がない、のであれば自費で受ける必要はないのかなと思いました😊
股関節の開きくらいだったら、予防接種で受診した時に聞けそうですし、身長体重でしたら自治体で母子健康相談とか育児相談やってませんかね😊?そういうところで無料で計測できると思いますし、育児の相談にものってもらえるので、そういう利用でいいかなぁと😊✨
はじめてだらけで、いろいろ不安ですよね🥺毎日お疲れさまです!!
-
ぽむぽむ
お返事遅くなって申し訳ありません。
確かに予防接種の時聞いてみます😊
行政の乳児相談は割りと行っていて身長体重、離乳食相談はしてもらっています。
健診だと何か違うのかな~と思って質問してみました😖
情報ありがとうございます✌️同じ月齢の方の意見が聞けてよかったです🥰- 4月16日
ぽむぽむ
そうでしたか!
初めての子だと色々不安ですよね😭
不安な点は今のところないので、また気になることがあれば行ってみようかと思います🤗