![はるな🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転勤族で1年の移住後、妊娠しましたが、流産して手術を免れました。旦那が二日酔いとLINEで言ってショックを受け、不謹慎だと感じています。接し方に悩んでいます。
我が家は転勤族で移住して約1年、慣れぬ土地で生活しその中で旦那は出張が多く、ほぼ1人で生活している状況の中妊娠が発覚しました!
先日7週で稽留流産が確定して手術予定で病院行ったら前処置の影響で自然排出されて手術せずに済みました!
その手術当日の朝旦那のLINEのやり取りで前の日飲み過ぎて二日酔いだわー!て送られて来て私は、は?
嫁がこんな時に旦那は二日酔いって…
離れてるから別に言わなきゃ分からない事を…
こちらはこれから手術で不安だし赤ちゃんとのお別れしなきゃいけないっていう悲しみと痛みと出血に耐えてるなかよくそんな事言えるなってショックを受けてしまいした。
確かに、離れてるし帰って来れる距離でもないのは分かってるけど不謹慎すぎると思いませんか?
流産確定した時はこれからまた2人で頑張っていこう!って言ってたのに口だけなんだと思い旦那への接し方が変わってしまいそうです…
- はるな🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普段からそういう空気よめないタイプの旦那さんなんですか??おっしゃる通り、そんな言わなきゃわかんないし💧なんなら普通の感覚なら隠したいことだから、わざわざ言わないと思う💧💧💧
私なら発達障害かなにか?って言いますね🥲というか、そういう空気よめない人って普通の感覚と思考回路が違うから、教えてあげないと仕事にも影響でるから、後々金銭面でも苦労してくと思うから、早い段階で育成しないとまずいと思います
はるな🔰
コメントありがとうございます!
いやー、ほんとおっしゃる通り育成必要だな💦と思いました!
これからまた子作りして出産して子育てってなったら大丈夫なのかって不安になりましたもん…。
なんか言えばごめん…しか返ってきませんし悩みの種増えちゃいました🥺
はじめてのママリ🔰
多分ですが。。。何が嫌だった!って言うより、こうして欲しい!って明確な要望言う方が伝わるかなと思います。人の気持ちに疎い人って、〇〇言われて(されて)傷ついたっていう感情論が通じなかったり、理解できなかったりすると思うので🥲
今回のことで言えば、こう言う状況にそう言われて傷ついたってことを伝えるのは大事ですが、それを言ったうえで私が辛い時に飲み会行かないで!とか、わかりやすく言うのがいいのだと思います🤯
はるな🔰
あー!確かに、私も遠回しに言ってた所もありました💦
これを機会にはっきり分かりやすく言うようにします👍
ありがとうございます😀