※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

皆さん学資保険ってはいってますか?入ってる方と入ってない方のどちらの理由も聞きたいです!!

皆さん学資保険ってはいってますか?
入ってる方と入ってない方の
どちらの理由も聞きたいです!!

コメント

さおり

入ってないです
普通に貯金してます

ままり

医療保障等はなしの、シンプルに貯蓄だけのものに入ってます
銀行に置いておくだけよりは若干増えるので😅

lovexxx

長女は学資保険入っていて
妊娠中の下の子と入ろうと思いましたが
利率が悪く100パーセントきるので
終身保険にしました!
ほけんの窓口に行くとよく教えてくれます🤲

スイ

旦那がすべて決めているので詳しくは分かりませんが

学資保険は入っておらず
NISAをしています。

ハル

学資入ってます。
毎月支払いより半年?1年払い?どっちで契約したか忘れてしまいましたがその方がトータル利率が高いのと、縁起悪い話ですが契約者が亡くなったらその時点で支払い無しで満期になったら全額もらえるので契約しました。

子供が20歳になったら、はいどうぞって渡すつもりで契約したって感じですね!

はじめてのママリ🔰

学資目的で終身入ってます。そのほうが利率が良かったのと、もし学費が貯金で賄えて終身のお金が使わなくて済んだとしたら、そのまま寝かせておけばもっと増えます。あとは学資だと子供がいくつになったらいくらもらえて…とか決まってますが、終身だと自由です。終身にしない理由がなかったです。

まいちゃん☆

入っていないです😄
学資保険よりも使い勝手が良くて利率もいい、
終身保険とつみたてNISAで貯金をしています☆

虹色ママ

入ってないです。入るなら小さいうちに入る方がよかったんですが、考えてるあいだに子供が大きくなっちゃって、学資はやめました。
積み立てNISAにしました

はじめてのママリ🔰

上の子の時はそこそこ利率も高かったので入りました☺️
今は利率が低いので下の子はジュニアニーサでしっかり増やしてます。

ぽにぽに子

利率が悪くて貰う額より払う額の方が多いなら要らないと思いました。自力で貯めれますし。もう子供の学費2人分は貯まったので運用してます。

はじめてのママリ

入ってませんー!
つみたてNISAと現金で貯めてます。

はじめてのママリ🔰

学資入ってます😌
子供3人いて3人とも加入してますよ
うちはフコクです
上のこたちのときはフコクが人気高かったのでなんとなくフコクにしちゃいました😅少しですが兄弟割りもあるので😌上のこたちが加入したのは今から8年くらい前なので率は今より全然よかったのもありますね😅上二人のは月払いでも受け取り120%超えてます😌

はじめてのママリ🔰

一括払いの学資保険に加入しました。あまり意味ないかと思いますが元本保証の貯蓄はあると安心かと思い加入しました