
2歳の子供がイヤイヤ期で大変です。怒鳴ってしまい困っています。ストレスが溜まっています。同じ状況の方、どうしていますか?
今2歳の3番目の子がイヤイヤ期ですごいです。癇癪と言う形で返答して、私も困り果ててます。先程も嫌だ!嫌だー!ってすごい大きな声で叫んでました。夜なのに近所の方に迷惑かけてしまいました⤵︎。どうしてら落ち着くだろうと色々考えてる間必ず静かにして!!って言ってしまう私…ついには怒鳴ってしまってます。逆効果とわかっていてもそう言ってしまいます。毎日対応しているのもストレスとなっているんでしょうねっ。毎日イヤイヤ期に立ち向かってる方どうですか??
- りん(5歳3ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳)

退会ユーザー
我が家はまだ1歳4ヶ月の娘ですが絶賛イヤイヤ期です
私は限界がきたら無視します
嫌なら何もしなくていいよ
その代わりママも何もしないって言って無視します
そして泣いたフリします←笑
これが一番効果あるのか泣いたフリしたら頭ヨシヨシしてくれて抱きついてくれます
そのあと仲直りねって言ったら落ち着いてくれます
でも結局また1時間後とかにはイヤーイヤーのオンパレードが始まったりもしますけどね😭

退会ユーザー
うちも絶賛イヤイヤ期です😭
私はイライラして息子に当たってしまってますが上の方のコメントで一旦無視して離れたりすると子供も落ち着いて良いと保健師さんも言ってました🥺
でも人間なのでつい怒ってしまったり😭
しかも話せるのでそれが余計にイライラさせられます😭
もう育児ノイローゼなりかけですが一度冷静になる為に安全なことを確認したら部屋から離れて少し泣かせっぱなしにしたりするとお互い落ち着いて良いと聞いたのでこの前やってみたら効果ありました😳
魔の2歳児と言われてるので頑張って乗り越えましょう😭
コメント