里帰り中に予防接種を受けた経験がある方いますか?実家にいる間に子供の予防接種と自身の風疹の注射があり、費用が心配です。住民票を実家に移すのはめんどくさいでしょうか?
現在里帰り中なんですけど、予防接種を里帰り中に受けたかたっていらっしゃいますか?
実家が大阪で、秋田にお嫁に行きました。
そこで、義母と一緒に住んでいたのですがいざこざがあり、里帰りして新居が見つかるまで実家にいる予定なのです。
主人が仕事が忙しくいつも23時頃に帰宅して、休みも日曜しかなく、祝日なども仕事なので子育ても一人でしなくてはいけない状態です。
そして、知らない地域にお嫁に行ったので当然友達もいなくて、頼れる人がいないとゆうこともあり、しばらく実家にいることにしようと思ったのですが
来月子供の予防接種と私の風疹の注射があるのですが、自己負担なので結構な額のお金がかかります。
そこで、住民票を実家のほうにうつそうと考えているのですが、やっぱりめんどくさいでしょうか?
うつされたかたっていらっしゃるんでしょうか?
- ここあ(9歳)
コメント
みーこ◡̈♥︎
私も里帰りしてて、自宅に戻ってから知ったのですが…
届いてた予防接種の受診票に里帰り先で予防接種をされる方は事前に申請をする事で里帰り先でも受ける事が出来るみたいな書類が入っていましたよ(*^^*)
ご主人に一度受診票が届いているか、またそのような書類が入っているか確認してはどうですか?
うちの主人は封は開けたけど、そこまで確認してくれなくて、自宅に戻った4ヶ月前から慌てて予防接種を受ける羽目になりました(^^;;
ここあ
自宅のある市役所で申請書はもらったのですが、県外で予防接種を受ける場合費用は自己負担になりますと言われてしまい(ノ_<。)
それなら住民票を実家にうつしたほうが費用はかからなくていいのかなと思ってしまって…。
自宅に戻れるならそのほうがいいんでしょうがなかなか…(ノ_<。)
みーこ◡̈♥︎
そうなんですね💦まさか自己負担になるとは…
それなら住民票を移した方が無難ですね。
ただ同じ市内じゃないと転出届と転入届が一度に出来ないのでどちらにしろ一度秋田まで戻らないとですね(´Д` ;