
コメント

ひろ
1歳児に上がるだけだと変わらないです。
前年の収入が反映されるのが9月なので、育休中だったのが影響して、とかですかね?
この4月は2019年の収入で計算、9月からは2020年の収入で計算です🙌
ひろ
1歳児に上がるだけだと変わらないです。
前年の収入が反映されるのが9月なので、育休中だったのが影響して、とかですかね?
この4月は2019年の収入で計算、9月からは2020年の収入で計算です🙌
「1歳児」に関する質問
1歳児、枝豆のあげ方について。 マックの枝豆コーンが3歳ごろからと 公式に記載があったので 家でも枝豆を豆のままあげるのは避けてて ブレンダー等で撹拌してからあげてます。 でもSNS見てると、マックの枝豆コーン 同…
消費期限切れた肉や魚って絶対食べない方がいいですか? 期限切れる前に冷凍庫入れて置いたものは食べてますが 期限切れた冷蔵庫の肉や魚って絶対に食べない方がいいんですかね? メニュー予め決めてから買い物するんです…
1歳児とのお出掛けとお昼寝問題。 午前中おでかけして、午後お昼寝っていう生活リズムの子達、午前中はどれくらい起きてられますか?🥹🥹 うちは7時8時に👶🏻起床、11時前後には眠くなってしまうのでそこで先に昼寝を1時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
AMN
あ、変わらないのですね😭
去年は育休です!
育休中の金額が年収になるんですかね?
ひろ
出産手当金や育児給付金は収入に含まれないです。
産休育休中の収入が0円→その年の世帯年収が下がる→育休の翌年9月以降の保育料が下がる、という感じです!
AMN
わかりやすくありがとうございます😭
助かりました🙇♀️