
子供がずりばいで前に進めず後ろに進む。練習が必要か、自然にできるか相談中。
子供がずりばいするんですが、前に進めず後ろにしか進めません…何か手助けして前に進めるように練習するべきでしょうか?それともほったらかしでも自然に出来るようになるもんですかね?
- はーちゃんママ(9歳)
コメント

クロミ
うちも最初は後ろに行ってましたが
ほっといたら前に進めるようになってました!
おもちゃとかで釣ってみてもいいかもです!

るう
回る、下がる、進む
という順番だそうで
我が子もまさしくそれでした
ての届きそうで届かない所におもちゃをおき、足の裏に手を添えてやって
蹴りやすいようにするのを
していたら
ある日の夜急に動き出しました(^^)
-
はーちゃんママ
そうなんですね‼︎
私もるうさんのやり方マネしてみます(*^^*)ありがとうございます‼︎前に進めるようになる日が来るのが楽しみです♪- 8月30日

あや
うちの息子も最初は後ろでしたよー!
今ではもーハイハイがクッソ早いですw
-
はーちゃんママ
いつの間にか前に進めるようになるもんなんですかね?
ハイハイがクッソ早いのヤバそうですね(笑)見てみたいです(笑)- 8月30日
-
あや
いつの間にか前に進みますよ!
前に進めるようになったら大変でしたw
でも後ろから追っかけられるのが好きだったらしくて
今でも追いかけっこしてますwww- 8月30日

n
おもちゃを取りに行かせる練習しました❤️
でもほうっておいてもそのうち前に行きます❤️
-
はーちゃんママ
そうなんですね(*^^*)
おもちゃを取りに行かせる練習してみます(*^^*)
ありがとうございます‼︎- 8月30日

MaMa
自然にできるようになるので心配ないですが、おもちゃを目の前に置いたら取りたくて前進してましたよ(´・ω・`)
-
はーちゃんママ
練習すべきか、自然に出来るようになるのを見守ってていいのか、一人目で全然分からずだったので、ご意見ありがたいです(*^^*)ありがとうございます(*^^*)
- 8月30日

ちーちゃん。
最初は前には基本進めず後ろにばかり進んでました=\( 'ω')/
たまーに、おもちゃや興味のある物でつってあげたりもしてたら自然と出来るようになりました♪
-
はーちゃんママ
子供ってはじめは後ろに進むもんなんですね♪なかなか前に進まないのでちょっと心配になってました(^◇^;)
ありがとうございます(*^^*)- 8月30日

むにぷぎ
ウチも後退・回転の時期が結構長く、前へのズリバイはしないままふつうに高這いが出来るようになりました!ちなみに、前にオモチャとか置いたらいいと言われて置いてみたのですが、手に入れようとすればするほど後退していってました(笑)
-
はーちゃんママ
そうなんです‼︎うちも、好きなおもちゃとか前に置いてたら、手に入れようと興奮しながら後退していきます(笑)
そのうち出来るようになるのを待ってみます(*^^*)ありがとうございます♪- 8月30日

a★i
うちも後ろでした!どんどん下がって部屋の四隅につまっては泣く、の繰り返し(゜д゜)
夜中とかもわざわざやってくれるので、うまいこと一回りしてもどってきてくれればな、、と思ってました(笑)
手の力がつけば、すぐ前にでますよ!
-
はーちゃんママ
夜中も(笑)元気な子供さんなんですね(*^^*)笑
手の力なんですね‼︎出来るようになるのを気長に待ってみます(*^^*)ありがとうございます♪- 8月30日
はーちゃんママ
ほっといてもいいんですね(*^^*)おもちゃとか、好きなもので釣ってるんですが、後ろに下がっていっちゃうんです(^◇^;)笑
おもちゃで釣るを続けてみます(*^^*)ありがとうございます♪