![Mero](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの成長について心配しています。息子がズリバイをしないので驚いています。身長や体重が大きいからでしょうか?友達の赤ちゃんの成長に比べて不安になっています。
もう少しで生後8ヶ月の息子を持つ新米ママです
ズリバイをする気配すらありません息子の2日前に産まれた友達の女の子の赤ちゃんは6ヶ月でつかまり立ちもするしズリバイもしていて驚きました
なかなかズリバイしないので心配になってしまいました
身長73cm体重10キロ超なのですがそれもあってズリバイがなかなかできないだけなのでしょうか
その子によるのに心配になってしまって情けないママです
- Mero
コメント
![はある](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はある
うちはズリバイせずハイハイしてましたよ!つかまり立ちやお座りも✨
ズリバイはできなくても大丈夫かと✋
後は体重が重いと遅めな印象です。
![さらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらん
全然大丈夫ですよ⭐️
息子は8ヶ月でズリバイどころか寝返りすらせず、検診でも発達ゆっくりめと母子手帳に書かれていましたが、3歳過ぎた今ではあの時はなんだったの?ってくらいの運動能力です🤣
本当に個人差あるのでコロコロしている今の時期を楽しんでください☺️
-
Mero
経験談ほんとうにありがとうございます心強いです😭
今しか見れないこの時を大事に過ごしたいと思います😊- 4月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も8ヶ月でズリバイしません😂大きめくんなのでゴロゴロしてます笑
-
Mero
同じですね!自分の周りの赤ちゃんはみんな成長が早いので焦りました😭お返事ありがとうございます😊
- 4月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初めての育児だと発達とか気になっちゃいますよね!わかります!私もです!
うちは8ヶ月半でやっとうつぶせの状態からほんの少し進めるようになりました!
そこからも進みは遅く、10ヶ月でようやく数m移動するようになり、ハイハイもできるようになったところです。
ちなみに寝返りはいまだに片方しか出来ません🤣
途中心配で医者にも聞きましたが、ゆっくりな子もいるからまだ様子見で大丈夫だよーと言われてました!
ずりばいし始めは72cm、8.5kgくらいだったと思います。
10kgごえとのことなので、動くにも、かなりの筋力が必要なのかもしれないですね!
自然に月齢経ったら筋肉ついて、動けるようになりますよ!
いきなり立つ場合もありますし💡
-
Mero
わざわざお返事ありがとうございます本当に元気出ました😭周りには成長早い子ばかりだったので焦りました😭
- 4月14日
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
うちもズリバイしません!
お座りも危うい感じです。
同じく、同じくらいの月齢の子がつかまり立ちしてたり、お座りしてたりして心配になったりしますので、お気持ちよく分かります。
その子その子で成長の度合いが違うんだ、って思いながらも不安になっちゃいますよね😖
-
Mero
質問するまで不安でしたがお返事いただけてすごく安心しました😭本当にありがとうございます😊
- 4月14日
![a.h.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.h.
うちも全然しませんでしたよー!私自身が6ヶ月でズリバイ、7ヶ月でつかまり立ち、8ヶ月で歩いてたよって母に言われてたので、息子はいつするんだろう、、とソワソワ。同じ月に生まれた友達の子は7ヶ月からズリバイしてたのに、、と。色々モヤモヤしてました😂
でも一生そのままな訳ではないし、早いからその後何か特別かってことでもないので気にしすぎなくていいと思います✨
ちなみにうちの息子は9ヶ月のときに名前呼んだら急にズリズリし始めました。それまで何も予兆はなかったのに🙄ある日急にできるようになったりするので気長に待ってみていいと思います✨
-
Mero
そうですよね!大人になって歩いてない人いないですもんね!安心しました😊
急にできることもあるんですね!できる日を楽しみに過ごしたいと思います😊- 4月14日
![ちょぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょぽぽ
同じぐらいの男の子がいます!
身長も体重も小さめですが、ズリバイもハイハイもまだしてません😂
-
Mero
軽いから重いからという訳でもないんですね😂
できる日を楽しみに過ごしたいと思います☺️- 4月14日
-
ちょぽぽ
もう人それぞれとしか言いようがないですね😂
お互い気長に待ちましょう👶🏻❤️- 4月14日
![パンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンダ
分かります😌発達が早い赤ちゃんがいたりすると、ちょっと焦っちゃいますよね💦😉
ウチも大きめで7ヶ月になった所ですが、体重が約9キロあります。ようやく寝返りをコロコロするようになりました👍
飛行機のポーズやズリバイが早く見たいと心待ちにしちゃってます🙆♀️
なるべく周りとは比べずにとは思っているのに、、気になっちゃいます😂
Mero
そうなんですね!ほんとに人それぞれなんですね
いつかみれるハイハイを楽しみに過ごしたいと思います😊