
徒歩12分の揚げ物店で6時間勤務と、徒歩20分の県庁内売店で5時間勤務(昇給・賞与あり)どちらがいいですか?
みなさんならどちら選びますか?
家から徒歩12分
揚げ物惣菜屋さん
6時間勤務
家から徒歩20分
県庁内の売店
5時間勤務
昇給あり
賞与あり
どちらも時給は同じで年収で計算したら同じぐらいです。
- おもち(1歳4ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

ばたこ
私なら急な休みに融通が利く方を選びたいです✨
みなさんならどちら選びますか?
家から徒歩12分
揚げ物惣菜屋さん
6時間勤務
家から徒歩20分
県庁内の売店
5時間勤務
昇給あり
賞与あり
どちらも時給は同じで年収で計算したら同じぐらいです。
ばたこ
私なら急な休みに融通が利く方を選びたいです✨
「年収」に関する質問
住宅ローン💸 旦那の年収が大体550万円 私の年収が100万円ほど 子供がもう少し大きくなったら 正職に戻ろうかと思ってます。 3000万の住宅ローンは無謀でしょうか?
世帯年収700万円未満の方のみお願いします! ①世帯年収 ②固定費(毎月必ずでてく額) ③子供の人数 おしえてください🥹✨ 我が家は、 ①600万 ②21万(家.車.奨学金.保険.携帯代) ③妊活中 この世帯年収だと子供は持つべきでは…
東京隣県の都市部で昼間(9時〜17時とか)時給1500円以上で働いてる方いますか? 看護師や薬剤師などの資格職以外で、時給1500円以上の仕事って何でしょうか? 2年後に正社員時短から、パートや派遣に職を変える予定で…
お仕事人気の質問ランキング
おもち
どちらも数人の職場みたいなので急な休みはどちらも困りそうです😱💦
ばたこ
そうなんですね😱
うちは保育園に入ってすぐ熱で休んだので私は今は融通が利くところを重視してて…
ぽにょさんのお子さんは大丈夫ですか?頼る人がいるなら休みの事は気にしなくても良いですもんね✨
おもち
うちも頼れる人へ居なくて子供たちが2.3歳の時はほんとに休むこと多かったんですけど今の職場では働いてから一度も休んだことないのでそこまで休むかもしれないことは重要視しなくても大丈夫な歳になってきたのかな?と思っていました☺️💡
ばたこ
そうなんですね😆✨子供も強くなってるんですね!!
じゃああとは…人ですかね😅
年収計算は同じぐらいなんですもんね…
おもち
人は働かないとわからないですけど私もそこ1番気になってます😨
あとは住んでるところが雪国なので遠くなると冬通い続けられるかなという不安です😵
ばたこ
対応してくれた人とかで判断ですかね💦
あとは消去法で近い方にするとかですかね😅
おもち
そうですよね💦
近いに越したことないんですけど興味あるのは徒歩20分の方なんですよね😭
だから余計迷ってます😱笑