
コメント

BOY
私もそれがほんとに怖いんです😔
うちにはもうすぐ6歳になる雌猫がいますが、とにかく警戒心が強くチャイムの音が鳴っただけで隠れてしまい…。病院に連れて行くにもキャリーに乗せるのがほんとに一苦労で、地震が来たときどうやって一緒に逃げようか考えるとドキドキしてきます😭
2歳の子も守りながら、猫は無理やりキャリーに入れてとりあえず必死に外に出るしかないのかなと💦そうなった時にスッと入ってくれるのを祈るばかりです😿
BOY
私もそれがほんとに怖いんです😔
うちにはもうすぐ6歳になる雌猫がいますが、とにかく警戒心が強くチャイムの音が鳴っただけで隠れてしまい…。病院に連れて行くにもキャリーに乗せるのがほんとに一苦労で、地震が来たときどうやって一緒に逃げようか考えるとドキドキしてきます😭
2歳の子も守りながら、猫は無理やりキャリーに入れてとりあえず必死に外に出るしかないのかなと💦そうなった時にスッと入ってくれるのを祈るばかりです😿
「地震」に関する質問
4月24日に大きな地震が…というの知っていますか? 震災を予言していた漫画家?の方がしていた予言らしいんですが。 うっかりネットでそのことを見ちゃって、備えは必要だけど、気にしちゃいけないいけないと思いながら昨…
毎日夜が怖くてたまりません。 生後3ヶ月になったばかりの男の子がいます。 出産する前にはなかったのですが、出産してからというもの、夕方〜夜にかけて不安になってしまい、特に旦那がいない夜勤などでは動悸がしてなか…
4月26日に地震がくるっていう 予言ってどうなんですかね😭?笑 その前の日に東京の海沿いの方に 遊びに行く予定だったけど、 なんか怖くなってきました😭 当たるわけないじゃん!的なコメントが欲しいです🥹笑
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます、
悩みますよね💦
うちも6歳で臆病猫なので、
小さいキャリーに入って長時間耐えれるか…
更に避難所はペット禁止の所もあるらしいので…
大震災とかきてしまうと避難所生活強いられて、そしたらこの子どうすればいいの?って、それが1番悩みです😢
BOY
息子さんも猫ちゃんも同い年ですね✨
すごい分かります…悩みますよね。
キャリーの中でずっと過ごせるのか、エサやトイレシートが足りなくなったら、避難所に猫アレルギーの人がいて嫌がられたら、考えるとキリないですよね😔離れ離れになってしまったとしても、仲間を見つけてどうかみんなで元気に生きていってほしいです😭
はじめてのママリ🔰
どちらも同い年✨偶然ですね✨
息子を連れて逃げるだけでも大変そうなのに、猫さんも…となると考えるだけで思いやられます。。
動物苦手な方、動物アレルギーの方もいらっしゃると思うし、
逆に臆病猫さんが避難でストレス溜めて健康被害出てしまうなら、一層の事餌と一緒にマンションに置いていった方が猫さんの為かな?とも思いますし、判断に悩みますね、、
災害が起きない様に願うばかりですね😭