![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先月末ごろに右客ブロック心室伝達障害といわれました。今はあまり気に…
先月末ごろに右客ブロック心室伝達障害といわれました。
今はあまり気にしなくていいとの事ですっかり頭から消えていました。
2日ほど前から、横になっていても呼吸がしにくい、動悸(ドキドキ)、心臓が波打つ音がわかる、めまい、頭痛が続いてます。呼吸も深呼吸するみたいにしないと少ししんどいです。
ただの疲れなのかと思いましたが、心室伝達障害と言われたことを思い出し少し不安になっています。
明日、循環器内科に受診しようと思いますが意見的なものがいただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
今まで指摘されたことはなく、先月初めての指摘だったのですかね?
小さい頃からずっと右脚ブロックの人もいます。そういう人は病的じゃないことがほとんどです。
新たに指摘されたものも多くは気にしなくていいものですが、まれに病気が隠れてることがあります。
受診した際に動悸や呼吸しにくいなどの症状はしっかり伝えるべきだと思います💡
はじめてのママリ🔰
はい!去年の10月に第二子を産む際の診断でも正常で先月初め言われました!
はい!伝えてみます。ありがとうございます!