
建物の評価額が高いですが、土地は安いです。他の方はどのくらいで評価されていますか?
固定資産税の評価額について
35坪、太陽光や床暖なし、普通の木造でつけたのは風呂場の乾燥機くらいです。
屋根、コロニアルですし外壁もタイルなどなく、普通のサイディングです。
にも関わらず建物の評価額が、135000円って高くないですか?💦減税なしの金額です。
今は減税されてるのでこれよりは低いですが、四年目からは建物はこの金額でくるので、全部で15万くらいになりそうです。
それに比べ、土地はめちゃ安いです。
土地が安いから、建物で搾取されたりする場合ってあるんでしょうか😅立地もさほど良くなく、田舎です。
同じような方、評価額どのくらいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私土地70坪建物36坪で10万くらいでした。それでもいい値段なのに13万は高いなーって思っちゃいます😭

さる
土地の価値とかでもかわってきますよねー!!都市計画税とかも徴収されるところとされないところもありますもんね!
うちも新築で79000円でしたが土地は年間13000円です(笑)
四年後からは13万ぐらいです。
土地39坪。建物は27坪です!
-
はじめてのママリ🔰
土地の価値も、建物の評価に繋がるんですね!
ただ、土地がほぼ価値なしくらいに安くて‥😅
50坪ほどで、固定資産税は一万もいってないです、、
担当者によっても変わるんですかね🤔💦- 4月13日
-
さる
あっ、建物には関係ないかもです(笑)すいません💦
うちもちぃさな家ですが、減税なしだと12万とかです😱😱三年後がこわいです(笑)
建物の評価も少しずつは下がっていくみたいですよー✨- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
いえ、ありがとうございます!
高いですよね😂
床暖とか、無垢材とかそういった特殊な仕様のものは一つでもいれましたか?😃
そうですね、実家がそんな感じでうん十年とたったら十万きってました‥!- 4月13日
-
さる
床暖も、無垢材もつかってませーん(笑)😭
食洗機とか、浴室乾燥と、そんなもんですよー(笑)🤣
建坪なんて15坪しかないから安いの期待してました(笑)🤣- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
うちと同じ感じですね!
我が家、ローコストですし本当にもう少し安いのかと期待してしまいました🤣
役所いくと、内訳見してもらえるらしくて確認できるみたいですが、そこまでするのもなって感じで😅
せめてコロナの年は一律で安くしてほしいですよね😓- 4月13日
-
さる
本当に期待してた自分が馬鹿でしたー(笑)昨日諭吉さん9枚サヨナラしてきました〜💸
コロナにくいですよね😨💦- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
毎年の事ですもんね😂
持ち家の宿命ですね‥
本当、一律対策してもらいたいです😰- 4月13日

ママリ🔰
50坪の土地で、床暖とかついてる家ですが、合わせて13万ほどでした☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
減税ありで13万ですか?- 4月13日
-
ママリ🔰
減税なしでそれくらいです✨
減税されたら、3万くらいになるかと😂- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
減税は大きいですよね😂
- 4月13日
-
ママリ🔰
減税様々ですよね😂😂
もっと長期間ほしいです(笑)- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですね!
いっそ住宅ローン減税とかでなく、固定資産税廃止にしてほしいです😂- 4月13日
-
ママリ🔰
同感です!!笑
- 4月13日
はじめてのママリ🔰
高いですよね😓😓
四年目から、減税なくなりますが、建物の評価額下がる事ってあるんですかね🤔