※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momish
雑談・つぶやき

お茶沸かすのはいいけど、やかん洗うのとお茶ポポット洗うのが死ぬほどめんどくさい~。夏が来るのが怖い🥶💦

お茶沸かすのはいいけど、
やかん洗うのとお茶ポポット洗うのが
死ぬほどめんどくさい~。
夏が来るのが怖い🥶💦

コメント

ぴっちゃま

私は今ならまだお茶ポット2つ常備なんですけど、これじゃ夏間に合うわけないので1.5ℓペットボトル2本追加します🤣めんどくさかったら捨てればいいので👍

  • momish

    momish

    ペットボトルいいですね🥺💓お茶ポット去年捨てて、今1つで回してるんですが間に合わないので、ペットボトル真似させてもらいます😂早めに買わないと、、(笑)

    • 4月12日
めい

沸かしても沸かしても、すぐ飲み終わっちゃいますよね😩
煮出すのが面倒なので、うちは無印やニトリの耐熱ポットに麦茶パック入れて、熱湯注いで放置にしてます。
ヤカン等洗うの省けていいですよ😚

  • momish

    momish

    一瞬ですよね~!なんかもう次すぐ沸かすしやかんゆすぐだけでいいかな?とか思うときあります😂食中毒怖くてできないですが🥶
    なるほど~🤔皆さんいろんな工夫されてるんですね✨いまポット1つしかないので、ネットで探してみます💓

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

容器洗うの毎回ほんとにめんどくさいですよね😭
お子さん3人だと消費激しそうですね😱

うちは耐熱プラスチックの麦茶容器に麦茶パックを入れて、電気ポットのお湯を入れて放置してます。
やかんは使ってません😂
同じ容器2個でやりくりしてます。

やかんでお湯を沸かして、耐熱麦茶容器に麦茶パック入れて、お湯注いだら放置してたら出来上がると思います。
そしたらやかんは汚れてないし、お湯沸かしただけなら洗わなくていいと思いますよー

食中毒なったことないです😊ちゃんとお湯はあつあつに熱してるし笑
何時間か忘れて放置してても、そのあと冷蔵庫入れていたら食あたりとかも起こしたことないです😊
夏場はできるだけ早く冷やして冷蔵庫入れたいですが忘れるので多分数時間放置とかもざらにありますが、夏はクーラーしてる部屋だし一度沸いたお湯だし大丈夫、と思っています😂

  • momish

    momish

    めんどくさいです~😭そうなんです、、本当に一瞬です!

    やっぱり耐熱の容器はいいんですね✨やかん汚れないの本当に助かります~💓

    そうそう食中毒ってならないですよね?なんか子供産んでから怖くて🤣大人ならまあいいや← とか思うんですが、、(笑)ぜひその作り方真似させてもらいます❤️

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前友達とも麦茶の作り方の話になり、友達も電気ポットのお湯を容器に注いで放置するやり方でした😂
    友達も毎日元気なのでその作り方で大丈夫だと思います笑

    うちは夜間を持っていないので、電気ポットのお湯が足りない時はお鍋でお湯沸かして容器にドバーッと入れてます(笑)

    • 4月12日
さー

もーそれがほんとにほんとに
ストレスで(;_;)(;_;)(;_;)

割高ですが
ウォーターサーバー
契約しました😂

  • momish

    momish

    ストレスですよねー!!みんなアホみたいに飲むし、、(笑)

    うちもウォーターサーバーあるので、もう無理!てときはお水飲んでもらってます😂💦(笑)

    • 4月12日
  • さー

    さー

    ウォーターサーバーあるのに
    お茶も作って偉いです!!

    ほんとに作る側からしたら
    超手間ですよね(;_;)

    • 4月13日