
コメント

H.mama
出産準備は、9ヶ月に入ってから
準備しだしました♡
ベビー用品以外とお値段するので
早めにちょこちょこ買っておいたらよかったと
後悔しました(;_;)

ぷにちゃん
7ヶ月からちょこちょこ買って9ヶ月で確認しながら揃えました(o^^o)
早く欲しくなっちゃいますよね✨
分かります〜
お金はかかるものなので少しずつ揃えたほうが金銭的には楽ですよ♪( ´θ`)ノ
-
まりか
そうなんです(笑)今から買いたくてうずうずしてます😄
もう少ししたら少しづつ揃えようと思います!- 8月29日
-
ぷにちゃん
星のついた靴下を妊娠が分かってから1つ買って飾ってました(o^^o)
先が長いな〜なんて思ってましたがあっとゆうまにもうすぐ臨月です!
星の靴下は退院のときにはかせます✨
テンションあがります(o^^o)- 8月29日

退会ユーザー
性別がわかったときに
準備し始めましたよー!
確か、8ヶ月頃でした😙💓
息子は夏生まれだったので
短肌着5枚
コンビ肌着3枚
長肌着3枚
ロンパース2着
あとは
ガーゼ
綿棒
爪切り
お尻ふき
おむつ
ベビーバス
べびーせっけん
などなど。。
母乳で育てるなら
母乳パッド必需品です!💓
-
まりか
詳細ありがとうございます!
参考になります♡
冬産まれになるので少しかわるのかなぁ?- 8月29日

ゆーにゃんず
9ヶ月に入ってから買い物しました( ¨̮ )
早くに買っても何ヶ月もおいておくだけになるし、邪魔だなーとww
のんびりです。
-
まりか
確かに邪魔にはなりますよね(:_;)
でもついつい欲しいなぁーって見ちゃいます😄(笑)- 8月29日
まりか
確かにちょこちょこ買い揃えるほうが負担ないですよね♡
ありがとうございます!