
子どもが勉強中に癇癪を起こし、指摘しても聞かない悩みについて相談があります。
こどもの我が強くて、一緒に勉強しても聞き入れてくれなく癇癪を起こします。
優しくこれは○○だよって言っても、さっき言おうとしたじゃないかー!とかわからないー!とか泣きわめきます。
こんなもんですか?
教えることができません。
間違いを訂正してもこれはこうなのー!!!!!と間違ってないと言い張ります。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

さらい
わかります
4歳
うちもおなじです

退会ユーザー
うちも同じですよー!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。ありがとうございます。
- 4月12日

はるひ
うちはそろそろ5歳ですが、いまだにそれです😅
やろうとしてた!そう言おうとしてた!
これはこうなの!!(完全に間違ってる)
という感じです💦
年齢的にこんな感じかなーと思います🤔
たぶん親だから言いたいこと言ってるだけかなと…
保育園の先生とかの話はちゃんと聞いて直してるそうなので😅
-
はじめてのママリ🔰
年齢的にそうなんですね。少し安心しました(>_<)一種の発達障がいかと思ってたんで(>_<)
確かに、先生の前では、はいわかりましたって言ってますね(笑)- 4月12日
-
はるひ
なんでしょうね😅
プライドなのかしらー??とも思ったり、やりたいようにやらせて!!というイライラを親だから素直にぶつけてるのかな??という感じで思ってます💦
あと、ごきげんなときは素直に「そうなんだー!!」と直してくれるので、単なる機嫌かなと思ってますよ😅- 4月12日

結優
うちもそうです。
だから無理強いしてないです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。うちの子だけかと思いました💧