
コメント

かなた
親が買って持たせてくれた物なら嫁入り道具になるのでもちろん買った側が持っていけます。
ただ、証拠がないと揉めるかもしれません。
かなた
親が買って持たせてくれた物なら嫁入り道具になるのでもちろん買った側が持っていけます。
ただ、証拠がないと揉めるかもしれません。
「住まい」に関する質問
家を建てられた方 我が家は今コンセントの位置などを決めています ここにあったらめっちゃ便利とかここは絶対あったほうがいい位置とかありますか? もちろん家にある家具家電とか生活の仕方とかで変わってくるのはわかっ…
もうすぐ新居引越しです☺️ 家具家電など全て買い換えではなく 50万程に抑えた方なに買い換えましたか?? 出来ることなら全て買い替えしたいですが 予算50万ほどでなに買い換えようか悩んでます。 ソファーは買いました🥰
住宅購入し、ほとんどの家具家電を新たに購入した方に質問です。 いくらくらいかかりましたか?目安としていくらくらいあればいいと思いますか?(なんとなくでも全然大丈夫です!) お金がかかるのは冷蔵庫洗濯機などの大…
今の家にある家具家電が ほぼ全て2年後には10年たちます。 来年マイホーム購入予定なのですが 新居に新しい家具家電を置きたい話をすると 頭おかしいんじゃないか?という顔をされます、、 お金がないわけではなく、 …
例えば、新築祝いとして実両親から 結構な大金を頂いたとします。 (何十万レベル) 直ぐにではなくても、いずれ冷蔵庫や 洗濯機、家具家電を買いたくなった時に 使ってね〜と言う感じで。 このお金をもらった事を旦那さん…
みなさん、 嫁入り道具とかって持ってきましたか? 半同棲(わたしの独り暮らしの部屋) ↓ 同棲(お互いの家具家電持ち寄り) なのですが、 生活アップデートさせたいなと 冷蔵庫や電子レンジ、炊飯器、ソファー、テーブル…
家の財産分与のことでわかる方教えて下さい🙇♀️ 家を私の母の名義で購入した場合 離婚したら家の財産分与ってどうなりますか? 旦那はなにかしら問題があり名義が通らなくて 私はパート勤務で無理そうなので 私の母にお…
引越しについてです。 7月に2世帯の実家から隣の新居に引越しします。 家具、家電、キッチン用品など、 1から買い揃えないといけないのですが、 引越ししてから買うか、 今から購入して引越しの時に届くようにするかで迷…
離婚後の持ち家について、 ①家を売ってローンの残債を分与として支払いしてアパートで暮らす ②夫の名義のままの家に住み続けて家賃としてローン支払いをする を考えているのですが、 どちらのほうがいいのでしょうか。 …
新築などで新しく家具を購入する場合、家に住む前に家具を決めましたか?新居で生活しながら決めましたか? 家を建設中で家具を買い替えたいですがダイニングやソファなどいざ置いたら大きすぎたとかもう少し小さくても…
結婚して子供が産まれるまでは、旦那と2人でアパートに住んでいましたが、産まれてからは義実家に住んでいます。 2人で住んでいた頃に使っていた家具や家電はそのまま義実家に持ってきたのですが、義姉夫婦が使っていた…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
書き方が悪くごめんなさい🙇♀️
旦那の親が買ってくれました。
結納をしてないので、結納かわりだと私は勝手におもってますが特に証拠はないです…
かなた
基本結婚前の財産は個人の物なので、結納と言われてないならもらえないです。
譲ってもらえるといいですね☺️
はじめてのママリ🔰
入籍前に私の親から持たされた現金の結婚祝いは半分になるだろうし結婚のための家具もお祝いとかと同じ扱いで半分なのかなーって思っちゃいました😅
ダメ元で欲しいと言ってみます。笑
回答ありがとうございました🙇♀️
かなた
結婚祝いは二人にあげるものですからね😅
グッドアンサーありがとうございます