※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

幼稚園初登園で荷物が多いです。先生が手伝ってくれるか、送迎がいいか悩んでいます。

幼稚園バスに乗って明日から初登園です。
そこでお聞きしたいのですが、
まだオムツも外れておらず
幼稚園へオムツを1週間分まとめて持っていくそうです。
そして、着替えも3着ずつ。置き服かな?とおもいながら。
午前保育ですが、預かりを利用するのでお弁当も持参。

とりあえず持参する荷物がとても多いです。
通園バッグと補助バッグに入りきりません、、

うちの子は普段からリュックを背負ったりかばんをもったりしないというか嫌がります。


園に着いた後、先生も荷物持つのを手助けしてくれたりするのでしょうか?
もしくは、荷物が多い日は朝自家用車で送迎した方がよいのでしょうか??

コメント

deleted user

園にもよりそうですが、私が園まで送る時にちょうどバスが到着してますがみんな自分で持って玄関まで向かってます。
先生はバス降りる補助くらいで子供達が玄関に各自むかい、玄関で数人の先生が上履きへの履き替えを手助けしてる感じです。

deleted user

園によるとは思うのですが、全く同じ状況で、初日で荷物沢山なので送っていきますと朝電話したら、「あー大丈夫ですよ!バスの先生に伝えて預けてください!」と言われました😅

どちらにせよバスから送りに変更する旨連絡するなら、聞いてみてもいいかもですね🙌

先生も少ないし基本は自分の荷物は自分で、ですがヤル気のない我が子は先生や上級生が手伝ってくれたりしてるみたいです😅

ちー


返信ありがとうございます。
遅くなり申し訳ありません。

結果としては
甘えたわがままその上我が強い息子で、嫌だと思うと曲げないので
先生たちに迷惑をかけるだろうと思い、自家用車での送迎を選び幼稚園に連絡しました。
今日やはり、通園バッグでさえ持ちませんでした。
いずれみんなを見て成長してくれるのを期待しながら、
明日のはじめてのバス通園見送ろうと思います。
多分大泣きするなどで迷惑かけると思いますが、慣れるのを気長に待とうと思います。