
コメント

ぼぼ
私も2週間前に完ミにしました!
やめるときは悲しいしおっぱい岩のようになって痛いしで泣きましたけど、終わったらおっぱい張らないしなんて楽なのって思います🥺
あと一歩踏み出して頑張ってください😭✨

ママねこ
早くから夜通し寝てくれますし、おっぱい知らないままやめられたので2人とも断乳に関しては苦労知らずです😊
パパもじじばばもミルクあげられて嬉しそうでした🙌お店でもあげられるし、いいことも沢山ありますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
ミルクだと本当によく寝てくれるので本当に楽ですよね😭
ほんとそれです!他の人にいつでも頼めるメリット大きすぎますよね!- 4月10日

はじめてのママリ🔰
ミルクは管理しやすいし、今後歯が生えてきたりしたときに怪我しないですし、乳トラブルもなく、パパも育児に参加できるし、メリットしかないですよ!
私も回りの友達も、完ミにしましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
どのくらい飲んだか分かるし母乳だと分からないですもんね😭 ほんとにそ~考えるとメリットたくさんですね!
- 4月10日

退会ユーザー
完ミのデメリットばかり挙げてくる人いますけど、赤ちゃんも十人十色ですから、母乳でもミルクでも相性があると思います!
あまり思い詰めないでくださいね🍀
-
はじめてのママリ🔰
周りのお母さんが母乳あげてたりすると私もあげなきゃなーとか劣等感感じますけど、そんなことないんですね!
- 4月10日

Na
最初から完ミです🍼乳首を吸われるのが生理的に無理なのと性格上おっぱいトラブルがストレスになるのを想像していたので自分にはミルクの方が合ってると思い妊娠中から決めていました。
これは私の自論ですが、ミルクにした理由はなぜかと聞かれれば、総称して言えるのは
可愛い我が子を決して可愛くないと思いたくなかったから、です。
私には出来ないので、お子さんの為に母乳育児を頑張っていらっしゃるママさん達のことは尊敬しますが、それもその方々が決めたことです。
そもそも理由なんてどうでもいいじゃないかとすら思います。
人それぞれ身体的なことやさまざまな事情あります。
今日も母乳ハラスメントをうけたばかりですが
私は後悔もしていなければむしろ母乳だったら自分の場合はこんなに育児を楽しめていなかっただろうな、と思っています☺️
-
はじめてのママリ🔰
こんなに母乳がストレスになるとは思ってなかったので私も初めから完ミにしとけばよかったなと思いました😭
母乳のせいで可愛くないとか思いたくないですもんね!とても素晴らしい考えを持っていて私も完ミで頑張ろうと思えました!ありがとうございました!- 4月12日

はじめてのママリ🔰
私も退院して数日後に完ミにしました(*^^*)
母乳拒否されて、辛くて、自分のメンタルを大事にするためにやめました。実母には『諦めるのが早すぎる!3ヶ月くらいは頑張るもんだ』と言われて悲しかったけれど、産院の方も新生児訪問できてくれた保健師さんも『ママが楽しんで子育てできるのが一番大事だよ』と言ってくれました。
元々母乳がでなかったらミルクでいいやと思っていたのに、少し母乳が出たことと、友達が母乳で育てていたのがうらやましくなって母乳頑張ろうと思ったのですが、やめて良かったです(*^^*)
母乳やめても睡眠不足とか赤ちゃんが泣き止まないとかストレスはいっぱいです。このうえ母乳まで続けてたら心が壊れて、赤ちゃんに危害を加えたり、落としたりしていたかもです。。。
ネットで検索したら、完母押しの記事もありますが、完ミ押しのサイトもあります。それを読んで、自分を納得させたりもしました。
完ミでも完母でも、どっちでもいいと思います(*^^*)
お母さんの負担が少しでも減って、笑顔でいられることが赤ちゃんにとっても一番良いことだと信じています。
質問者様も、ご自分のことを大切にしてあげてください。
それが赤ちゃんのためにもなるはずです!(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに、夜間の母乳がストレスでしょうがなくて😭
メンタルやられると育児が雑になったりしちゃいますもんね😭 いろいろ体験談とか教えてくださりありがとうございます!完ミでがんばっていきたいと思います!- 4月12日

はじめてのママリ
退院後、1週間混合であげていましたが、ミルクをあげるようになったら、母乳が薄いのか2回吸って自分から離してしまい、今は完ミです😄
1ヶ月健診で完ミの事を助産師さんに伝えたら、「ちゃんと育っているなら、それでいいよ👌😊」って言われました😄🎵
はじめてのママリ🔰
わかります!なんか悲しくなりますよね😭 一歩踏み出せる勇気出ましたありがとうございました😊