
子供が他の子から引っかき傷を受けて困っています。対処法を知りたいと相談しています。
1歳から毎回同じ子から引っかき傷、歯型がつくまで噛まれての繰り返し😥小さい時は自分の意思を伝えることが出来ないから仕方ないかもしれないが、4歳になる年頃なのをこの前、2日連続で目の下にしるが出るぐらいの引っかき傷が出来てしまって本人の行きたくないが連呼😞
自分の子供が悪い時もあるがほぼ自分の子が何もしてなくて急に手を出したりしてるみたいでどうしようも出来ない😣😣当初は会えば謝りがあったがこの前迎え行った際に相手側が帰ろうとしてて会ったもののスルー、子供に会えば傷の事を聞かされ、迎え言った際に話があったと思うのに何もなかったのが腹がたちます。
爪がけっこう伸びてたみたいでガッツリやられたみたいです。一言あってもよかったのにと思うけど、そんな事でいちいち気にする自分が悪いのか分かりません😢
なにかいい対処法があればいいのですが難しいですよね。
文章になってなくてすいません😣😣
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
先生通して言ってもらうのはどうですか?何回かお友達に傷作ってるので爪切ってください的な…
はじめてのママリ
先生からも親に直接爪切るようと伝えたりしてるみたいなのですが切ってないみたいなんです😓