
子供が転んだ際に、おばさんたちの発言が気になったという体験について、皆さんの似たようなエピソードを聞きたいです。
お節介ばばあって腹立ちませんか😅
買い出しに子供2人連れて行き、レジ待ちしていたら下の子が転び泣きはせずケロっとしていました。それを目の前で見ていたおばさん2人が『大丈夫?』と言うので私的にはいつもの事だし、家ではもっと激しく転んだりするし『大丈夫です』と言いました。そしたらおばさん同士で『大丈夫ですだって。今の子は嫌ね』『愛想悪いはね』『ああいう人が陰で虐待してたりするのよね』と聞こえるように話していました🤣 イラっとしましたが何ともない顔でサササーっと帰りましたが🤣
腹立ちました😡 皆さんは腹立つエピソードありますか??
- はじめてのママリ🔰

マロン
えー、そんなんうちなんてしょっちゅう転けまくりです(笑)
泣いてもいなくケロッてしてるならいいですよね。
泣きわめくより賢くていいですよ❤️
大袈裟すぎても過保護でも神経質に、なりそうで嫌ですしほっときましょう( 。゚Д゚。)
そうでなくても子供連れの買い物大変やのに😅
うちも、次男がスーパで走ってたらちゃんとみとけよ!!って
怒られてみてますよ。でも追い付けなかったしほっておいたわけでもととっても肩身の狭い思いをしました。

ダッフィー
うざ。。
なんて言ったら正解なの?って感じですね😕
だいたいの人が大丈夫ですって言うと思う。。
おばさん達って嫌ですね😓

なあ
今の年寄りは嫌ねー
すぐ他人に口出すんだから!
あぁいう口うるさい姑じゃなくてよかったーー
ってわたしなら言っちゃいます🤣
コメント