※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝙔𝙪𝙝𝙞
その他の疑問

ビデオカメラをお持ちの皆さん*SDカードの容量がいっぱいになったとき…

ビデオカメラをお持ちの皆さん*
SDカードの容量がいっぱいになったとき、どのようにしていますか?

★現在入っている動画をパソコンなどに移し、SDカードの中身を消去して同じカードを使い続ける

★容量がいっぱいになったら新しいSDカードを購入して、どんどんSDカードを増やしていく

等々…

そろそろSDの容量がいっぱいなのでどうしようかなと悩んでいます(´・ω・`)
SDカードもきちんとしたものは安くはないので…でもパソコンに移したとしても、消してしまうとビデオカメラ本体では再生出来なくなるので手軽に見れないかな?と。

皆さんどのようにされているか教えてください(*^^*)

コメント

はなまま❁

私は心配性なので、パソコンに移してDVDにやいてSDも新しく買います!w
SDだけだと無くしたら最悪だし、
パソコンだといきなりデータとんだりしたらホントショックだしと言った感じです😅
SDもいい値段しますよね~😭

  • 𝙔𝙪𝙝𝙞

    𝙔𝙪𝙝𝙞


    コメントありがとうございます*
    わたしも心配性です(笑)SDもパソコンもCDやDVDも、落としたり壊れたり傷ついたりして見れなくなる日がいずれ来るのでは…と思うとどうしたらいいか!笑
    SDもきちんとしたやつ高いですよね(;_;)でもお金には変えられない我が子の成長記録だし…わたしもSDを増やしていくスタイルにしようかなと思います♩

    • 8月29日
deleted user

旦那がしてくれているので詳しくないのですが…
テレビに繋いでるレコーダーに移して、ビデオ本体のデータは消しています!
これでいつでも大画面でビデオが見れます☆DVDにもしてます(^^)
パソコンに移したこともありましたが、DVDに焼くと画質が落ちてしまいました(>_<)

  • 𝙔𝙪𝙝𝙞

    𝙔𝙪𝙝𝙞


    コメントありがとうございます*
    DVDに焼いたりするとやはり少なからず画質は落ちてしまいますかね(;_;)
    旦那さんがきちんと整理してくださって羨ましいです(*^^*)♩大画面で観れるのいいですね♡今はパソコンに移してるだけですが、必ずDVDに焼いて整理しようと思います!

    • 8月29日
かのん。

まず、SDカードは必ずバックアップを取って下さい…
データ破損しやすいので。
データを何度も書き出したり取り出したりしているうちにデータが破損した、何年も放置してたら知らない間にデータ破損してた、って事が結構多いです。
なので、CDR等にバックアップを取ってください。
CDRに保存しておけば、ディスク1枚に月齢ごとやイベントごと、などに分けられますし、データの整理も出来ますので(^ ^)
パソコンお持ちでなければ、写真屋さん等でもやってくれますので、大事なデータはバックアップ!をお勧めします〜

  • 𝙔𝙪𝙝𝙞

    𝙔𝙪𝙝𝙞


    コメントありがとうございます*
    心配性なので、どれにしろいつか壊れたり傷ついたりで使えなくなる日が来るのかと思うと何も信用出来ずにいます…(笑)
    今はパソコンに移しているのですが、必ずそこからディスクにも移すようにします!ディスクだと整理もしやすいし、あとからみんなで見たりも出来ますもんね(*^^*)
    SDの中身は消さず増やすスタイルにしようと思いますが、必ずパソコンとディスクへのバックアップ!忘れないようにします✨

    • 8月29日