※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てっつん
子育て・グッズ

フォトブックに合紙製本(フルフラット)をおすすめする方や、自分でレイアウトを考えたい方に向いています。0才を1年まとめるか、5ヶ月までの半年分を先に作るかで迷っている方もいます。

こんばんは(^ ^)
お子様の写真をフォトブックにされた方、おすすめはありますか?

以前にマイブックで作って良かったんですが、合紙製本(フルフラット)も気になってます。

ちなみに、レイアウトとかは自分で考えて作りたいです。

あと、0才を1年まとめて作るか、5ヶ月までの半年分を先に作るかも迷ってます。

よろしくお願いします。

コメント

おばけちゃん

私は1ヶ月毎にノハナにしてますが、旅行や記念日用にはappleのフォトブックにしてます 仕上がりも綺麗だし、編集の自由度(レイアウトはもちろん、簡単な画像補正もできる)が高いのでオススメです
そもそもmacじゃなかったらすいません💦

  • てっつん

    てっつん

    返信ありがとうございます(^ ^)

    appleにフォトブックのサービスがあるんですね!クオリティ高そう〜♪
    でも、Windowsなんです〜、、残念、、

    • 8月29日
春が好き

こどもちゃれんじの誕生日記念のチケットで昨年フジフィルムのフォトブックを作りました。

1年分の写真を整理して作ったのでかなり作成に時間がかかって大変でした。

今年も1歳の一年間の写真をまとめてフジフィルムで作る予定ですが、やはり枚数多くなってしまってて時間がかかってます😅

それとは別にトロットで2歳の記念撮影した写真を編集していま届くのを待ってるところです。こちらは枚数も少かったし、一頁に1枚の画像配置なので比較的簡単にできました。

枚数少ない方が楽なので、一年間より半年の方がやり易いかと思います。

  • てっつん

    てっつん

    返信ありがとうございます(^ ^)

    富士フイルム人気ですね☆
    あと、やっぱり0才って写真いっぱい撮っちゃいますよね〜😁
    今子育て中で時間が取れる間にまず半年分作ることにします。
    ありがとうございました☆

    • 8月29日
ズラ

つい最近、FUJIFILMのネットプリントでフォトブック作りました♪
PCで自分でレイアウトしましたよー。
ちょっと値段が高いですが、仕上がり綺麗でしたよ✨
0歳は成長著しいですし一番写真が多いと思うので、半年分でまとめた方が良いと私は思います♪

  • てっつん

    てっつん

    返信ありがとうございます(^ ^)

    富士フイルムがいいんですね!
    写真の品質良さそうですよね。
    レイアウトとかデザインとか、一度見てみますね〜♪

    あと、やっぱり半年分で作ろうかと思います(^ ^)

    • 8月29日