
コメント

ままり
うちも4.5ヶ月頃にそんな時期ありました...😳‼️
夜は普通に寝付くのに、朝昼夕寝の時にありました!
色々見えたり楽しくなってきて、(眠いけど)寝たくない気分だったのかなって今なら思います🤔
そこからどんどん意思がハッキリしてきて、飲みたくない時は飲まない!嫌なことは猫パンチ!眠くない時は寝ない!になりました笑

はじめてのママリ🔰さら
雨の日とか寒い日って眠くなくてもぐずぐずしてますよね😭
おしゃぶりandトントンで寝てくれるんですね!😍
寝室に行く前のルーティンを作った方が安心するんですかね?
今は寝室に行ってから絵本読んでオルゴールかける流れなんですよね。
朝と夜は成功率高いですが、他は最初から泣きます😓💦
試しに私も寝室に行く前にいつものオルゴールかけてみようかな、、、と思います。 そのままリビングで寝てくれても良いんですけどね🥲

ままり
うちの娘は寝室行く前のがハマったみたいでした🙌
それまでは寝室で寝転がってからオルゴールってしてました☺️
何とか泣かずに眠れた方がさらさんもベビちゃんもその方が良いですもんね🍀✨
ハマりますように🙏
-
はじめてのママリ🔰さら
1週間リビングでオルゴール→寝室→絵本のルーティンでやってみたいと思います😖‼️
色々ありがとうございます😊!!- 4月10日
はじめてのママリ🔰さら
コメントありがとうございます😊
確かに眠いのに寝たくない!って感じです😣‼️ 朝寝は比較的成功率高めなんですが、昼寝、夕寝は寝かしつけが辛くて🥲💦
眠いのに寝たくない時はどうしてましたか❓寝させないとずっとぐずぐずしませんか❓
ままり
それも同じでした😳‼️
朝寝は上手で、昼寝と夕寝はド下手に。。
バタバタヴーヴー言っててかなりストレスでした😓
もう!💢って言っちゃうことも多々ありましたね💦
おっしゃる通り起こしておくと機嫌悪いので
あまりに泣く時期はベビーカー乗せて出かけてました(ベビーカー寝る子なので)
あとは明るい部屋行って落ち着かせて寝室行って泣いてを何度も何度も繰り返したり😅
変に抱っこで寝る癖つくのは怖いなと思っていたので
抱っこするとしてもウトウトまでにしてました💤
寝かしつけストレスになりますよね...大丈夫ですか😭
はじめてのママリ🔰さら
朝は泣いたとしてもちゃんと寝てくれるんですよね😭💦
うちもベビーカーは寝るので天気良ければベビーカー使う時はあります!!雨の日が憂鬱です。
苦戦してたんですね😖‼️ 寝室だから嫌なのかなーと思ったんですが、リビングでもずっとぐずぐずからのギャン泣きで同じなんですよね😭💦
うちの子抱っこで寝ないんです。。。😂 抱っこ紐だと寝るんですけど、おろすとどうせ起きちゃうのでどうしたものかと日中の寝かしつけについて色々記事読んでも解決せずにいます😭
夕寝だけは難易度高すぎなので抱っこ紐で20分だけ寝させてます!
ちなみに今も日中の寝かしつけは大変ですか❓
ままり
雨の日分かります☔️
うちはただでさえ雨の日って何か微妙に機嫌良くないのにって💦(気圧?笑)
降ろせないと大変ですよね😖
リビング行っても泣いちゃうとなると🤔
一度明るいリビングでガッツリ笑わせてみるとか⁉️
それが、今はおしゃぶり&トントンだけで寝てくれるんです...!✨(おしゃぶりは新生児の時から使ってます)
その時期にやったことはさっき書いた事と
生活リズムは何とか変えずに過ごして
(眠くてグズグズにもあらゆる手で付き合ってました😅)
寝せる時間の10分前にリビング薄暗く+ゆったりオルゴールかけてから寝室行くように変えました🎼
1週間くらいで、リビングから寝室行っても泣かなくなりました🍀
今でも眠くなってグズグズ言い始めたら電気薄暗くしてオルゴールかけると、大人しくなって寝室へ連れて行ってくれるお迎えを待ってます笑