※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KKmama
ココロ・悩み

妹がエビを食べると口や喉が痒くなるが、我慢したくない。アナフィラキシーショックの危険性を心配しているが、聞いてくれない。続けて食べても大丈夫でしょうか。

妹の話なのですが、

エビを食べると口?喉?が痒くなるそうです。
でも大好きなエビを我慢するのは辞めたくないと言ってます😭

このまま食べ続けてたら危ないですか??

アナフィラキシーショックを起こしたりしたら
危ないよと前から言ってますが聞く耳もちません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

アレルギー度数など知らずに食べるのは怖いですね…一度病院でアレルギー検査受けた方がいいのではないでしょうか…!!その上で先生にどのくらいまで食べて大丈夫か確認したらいいと思います😓
それでも食べるのであればあとは自己責任かなと🥲

ママリ

私自身、エビとカニを食べたら口やら喉やら食道やら
めちゃくちゃ痒くなるので
ここ最近になってから
試しにアレルギー検査したら
エビカニのアレルギーレベルがMAXでした😅
それまで普通に食べてましたが、アナフィラキシー起きなくて良かったねと先生に言われました😱

その他アレルギーあったので、400種?の検査になりましたが…

一度検査するだけしてみてもいいかもですね!
アレルギーだったとしても、レベルがそこまで高くなかったら
体調悪い日とか食べる頻度とか変えれば
絶対食べたらダメ!という事ではないので…💦

ままり

気持ちは分かります。
大好きだったもの突然食べるなと言われるのは結構ショックです。

私は一部の果物が生で食べれません。大好きだった桃や梨、さくらんぼ、さらに豆乳や豆腐まで加熱せずには食べられなくなりました。
中学生頃だったので、かゆいのも嫌だったので食べるのをやめました。
アレルギー検査してようやく原因がわかり、今は食べたい気もあるけど食べるのは避けてます。
家族が言うより医者の指示を仰ぐのが一番だと思います!

はじめてのママリ🔰

実際に症状が出てるとのことなので、1度アレルギー検査をしてもらった方がいいと思います😭
最悪の場合に備えてお薬ももらえるかもしれませんし、、!

ちなみに私もエビ・カニ大好きなのですがアレルギー持ちで、でも我慢できず食べちゃってます😂
私の場合、エビは血液検査ではアレルギー出ましたが今の所どれだけ食べても問題なく、カニは体調の悪い時や妊娠中に食べると痒くなってしまうので、状況によっては避けてます。

そういった自分の許容量を知ることも大事だと思うので、、「アレルギー 負荷検査」とかで調べたら色々出てくると思います。
検査して、アレルギー反応出たとしても絶対食べちゃいけないってわけじゃないよ!と伝えてみてもダメですかね?🥲

KKmama

まとめて返信申し訳ありません。

ありがとうございます🙇‍♀️
早速妹に伝えてみます!

deleted user

私フルーツとか食べたら耳、口の中?痒くなりますが食べてます😅

チョコ

アレルギーの反応ですよね。
アレルギー検査して、どのくらいの度合いなのかとかも調べて病院で聞いてみるべきだと思います😢