
あーーーー😱図書館で借りた本破られたー( ; ; )💦しまったしまった…読…
あーーーー😱図書館で借りた本破られたー( ; ; )💦しまったしまった…読み聞かせしながらウトウトしてしまって下の子にやられた…完全に不注意( ; ; )どうしよー💦💦💦2016年のだからもう売ってないよねー😭💦
- ママリ

ママリ
図書館には修繕用のテープがあるので自分で修繕したりせずに正直に申し出て欲しいと図書館で働いてる人が言ってましたよ😊
それなら買い足しも必要ないかもです!

はじめてのママリ🔰
自分でセロハンテープなどは貼らない方が良いらしいですよ(^^)

かきママ
お疲れさまです。
本破られますよね😱💦じぶんのうちの分ならいいけれど…借りてる本はつらいですね💦
とりあえず返却のときに素直になにもせずもっていき、どうしたらいいですか?ときいてみたらどうでしょう?
破れた破片とかがあっても直す可能性もありますし、黙って返さなければいいのかなと思ってしまいますが…
弁償とかになったかたいるんでしょうかね。
借りた本とか結構破れて直してる本も見かけたりしますし…こどもの本は壊れるものだよなぁと思う部分も…
どういう対応を図書館がするのか気になりますね🙇

かきママ
追記
セロテープは劣化するので貼らないほうがいいのは絶対です。

リツ
私も子供にやられました。
我が家は何度も借りられていて元々補修済みだったので怒られるだけですみましたが、その際に新品とか破れ方によってはペナルティ(購入代金の支払いか代わりの本を買うかは忘れました。ごめんなさい。)と言われました。
地域によっても違うと思うので、図書館に本を持って行って対処法を聞いてみて下さい。

ママリ
皆さんコメントありがとうございます😭セロテープで補修してはいけないの知りませんでした💦してなくてよかったです😓まだ持って行けてないのですが、本が見つからなかったので一応本代を持ってどうしたらいいか聞いてみようと思います💦
コメント