
子供が要求してくると泣いてうるさいので、甘やかしてしまうことに悩んでいます。
みなさんならこんな時どうしますか?
子供の方が先に晩御飯終わって、私はまだでヨーグルト食べてました。スプーンをくれ!と言われたのでひとつ渡して、もう一個のスプーンで食べてると、それも欲しいと子供に言われました😭
それであんまりに泣いてうるさいので、引き出しからもう一個渡してしまいました。そしたら旦那に「あーあ、甘やかしちゃった」と言われました。
三本目のスプーンでわたしはヨーグルトを食べました💦
子供をどこまでほっといていいのか、わかりません。わたしが何かしてると、あんまりに泣いてうるさいので、私は物渡したり、引き出しも開けてあげてしまいます。
- はじめてのママ(5歳6ヶ月)
コメント

ゆう
あげてますよー。甘やかすとは違うと思います🤔

はじめてのママリ🔰
1本渡してあとは渡さないです。
-
はじめてのママ
やっぱり、旦那と同じですね。。
キリがなくなって、自分が苦しくなるんですが、泣き声はうるさくないんですか?💦- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
うるさいですが、放置ですね。
そんな事ばかりしてたらキリないし
思い通りになる。と思って欲しくないので- 4月8日
-
はじめてのママ
ですよね、、いまの生活だと子供の思い通りに動かされてて苦しいです💦
トイレにも未だについてきて、しないまま、出てしまうこともあります😭- 4月8日

ミッフィー
何でもかんでも言う通りにしてると、舐められちゃいますよ😅
私なら1個渡して終わりです。
-
はじめてのママ
ですよね。舐められてるんです、、
コメントありがとうございます、強くなります。- 4月8日

はじめてのママリ
難しいですよね。私も最近それで悩んでます😭でも、スプーン使いたい、触りたいは別に悪いことではないので私も渡してます!
危ないことや、どうしても無理なことだけは泣いてもだめ、と言ってます!例えば今日食器をバンバン投げていたので、それは取り上げました。すごく泣いてましたが、渡しませんでした。
別に危ないものじゃなければいい気がします!
私も足組んでたら伸ばしてーとされますが、別に苦じゃないのでやってます!笑
-
はじめてのママ
同じすぎて読んでて驚きました!
危ないことはしっかり伝えて他は今だけだしやらせていいのですかね😭
あとは自分が苦に感じるかどうかってことですね🧐- 4月9日
はじめてのママ
ありがとうございます、でないと、やってけませんよね。
旦那は、ほっとけばいいのにといいます
ゆう
外ではやりませんが、親が使っているものを欲しいと思うのは当然のことで一生続くわけじゃないし、子供がやりたいと思ったことはやらせてあげたいので😁人それぞれですよね
はじめてのママ
こういうのが、子供の教育方針の違いとかなんですね😭
それで離婚もありますもんね💦