
auから楽天モバイルに変更する際、AppleIDの変更が必要か教えてください。パスワードは覚えているので、今のAppleIDを使い続けても大丈夫でしょうか。
どなたかわかる方教えてください!
この度auから楽天モバイルに変えました。
今持ってる機種(iPhone)と電話番号はそのまま使います。
その際、AppleIDは変更しないといけないのでしょうか?
ネットで見ると、キャリアメールから乗り換える場合は変更必須!と書いてるものや、パスワードさえ忘れなければ使い続けることはできる!と書いてるものがあって、私は詳しくないのでどうすればいいのかわかりません😭💦
キャリアメールから乗り換えるとAppleからメールが届かなくなるからということですが、今はauのキャリアメールになってますが今のアドレスではなく、変更前のアドレスだったのでどちらにしろAppleからメールは届きません。
パスワードは覚えてる&控えてるので忘れることはほぼないとは思います。
この場合、このまま今のAppleIDでも使い続けてもいいのでしょうか?
それとも変更しないといけないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ネコ
ソフトバンクからyモバイルに変えました!
1年経ちますが…
AppleIDそのまま使ってます!
特にアプリ等購入する事がないので使う事がないのですが…😌
元々メールはgmailでやっていました。
今のところなんの問題もないです🙋♀️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
AppleIDそのまま使えるんですね😳✨
それを聞いて安心しました😌
ネコ
IDはソフトバンクのままですが使えます!🙆♀️🌟大丈夫だと思います😌