
もう少しで2歳になる娘がいます👧1歳手前でおっぱいを卒業しそれからは…
もう少しで2歳になる娘がいます👧
1歳手前でおっぱいを卒業し
それからはお気に入りの毛布をちゅぱちゅぱ
夏になり毛布をしまうと夏用タオルケットをちゅぱちゅぱ
保育園から帰ったらすぐちゅぱちゅぱ
寝る時もちゅぱちゅぱ
もう完全な精神安定剤です、、
出っ歯になると聞き卒業を試みていますが
なかなか難しいです
急になくすと精神的なダメージもあると思うので
2歳になる前にバイバイだよと言い聞かせながら
毛布などを隠しています。
ですがないなら他のでいい!と言わんばかりに
なんでもちゅぱちゅぱします、、
この前は私の春物コートをちゅぱちゅぱ、、
今日はクッションの角をちゅぱちゅぱ、、
もうキリがないです、、
無理に辞めさせる必要がないのは分かりますが
出っ歯は避けたい、、
インスタとかでも同じような子がいますが
皆さんのお子さんも同じような癖?がある方
いらっしゃいますか??
もし克服したよ!などアドバイスあれば教えて頂きたいです!
娘の負担にならないように工夫しているのですがなかなか難しいです、、
- ゆゆゆ(2歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

やんちゃの子達のmama
うちの子も毛布の端っこ、タオルの端っこずっとどこにいくのも吸っていました😊
最後にはぬいぐるみの手も吸っていましたよ😱
3歳までしていましたが今7歳ですが全く出っ歯ではないです😊
自然と恥ずかしいと芽生えてくるので吸わなくなりますよ😊
私も最初は辞めさせるのに必死で毛布の端っこを切ったりしてバイバイだよーっと声かけしていましたが辞める気配もなかったので自然に任せました😊
ゆゆゆ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
うちの子は出先や保育園ではなくても全然平気で家にいるとあるのが分かるのか探してないと泣く、、という感じです💦
私も焦らず徐々に頑張りたいと思います!