※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
quickly
妊娠・出産

分娩の場所は、住民票がある市で行うか、希望の医療機関で可能ですか?

無知なので教えて頂きたいです。
分娩は基本、住民票がある市で行うのでしょうか?
それとも別の医療機関を希望する場合はその医療機関で分娩出来るのでしょうか?

コメント

はな🌼

里帰りする方もいるので住民票がない所でも分娩は可能ですよ!

  • quickly

    quickly

    ありがとうございます😂

    • 4月8日
.。❁*

どこでも自由ですよ😊
里帰りで出産される方も多いですし!

ただ居所からあまりに遠いと陣痛きたり破水してから間に合わなくなるので、出産前の拠点から1時間以内で行けるところが良いと思います😄

  • quickly

    quickly

    ありがとうございます😂
    今引っ越すかどうかの話し合いの最中でしたので参考にします😂

    • 4月8日
なぱん

妊婦健診の補助券は住民票のある自治体から受け取りますが、妊婦健診・分娩は全国どこでも可能です。
但し、補助券は基本的には住民票の自治体のみで使えるので、それ以外で診察など受けた場合は後日精算になります。
近隣の大きい病院によっては色々な自治体の補助券を使える所(自治体と、提携してくれてる病院)もあります。

わたしは横浜市在住で横浜市内の病院で妊婦健診をして、30週から里帰りで都内の病院にいきました。出産も都内です。
病院が横浜市と提携していたので、補助券も使えました。

  • quickly

    quickly

    詳細ありがとうございます😂大変勉強になります🙇‍♀️

    • 4月8日