※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学校低学年のお子さんを持つ方へ、雨の日の登校服装について相談です。傘やカッパ、長靴、ランドセルカバーの必要性について悩んでいます。

小学校低学年のお子さんがいる方
雨の日はどんな格好で登校してますか??

傘にカッパ、長靴ですか?
傘に長靴のみですか??

またカッパ着てる場合はランドセルは濡れないですよね??
カッパなしの方はランドセルカバー付けているのでしょうか😳

カッパもランドセルカバーも買った方がいいのか悩んでます!!

コメント

m.y

雨の強さにもよりますが、
基本的には傘と長靴のみです。

横なぐりの強い雨の時は
ランドセルの上から着るカッパ着せて
傘持たせてましたが
ほとんど出番はなかったです😅
一応、折り畳み傘と
ランドセルの上から着るカッパは
常にランドセルには入ってます。

ランドセルだけに被せる雨よけカバーは
1年生の時だけ使ってましたが
1年生ってもともと黄色のカバーつけてるので
雨よけのカバーを自分で被せてくる事は
あんまりなかったですね💦

  • ママリ

    ママリ

    雨の強さによりますよね😭
    黄色いカバーつけてます!!
    とりあえず急がなくて良さそうですね(*^o^*)
    ありがとうございます!

    • 4月7日
結絆

私は一年生の間はカッパ&長靴のみでした。
私の地域は風も強かったりするので危なっかしくて、傘は持たせられませんでした。

2年生になってから自然に
カッパを嫌がるようになり、傘&長靴、ランドセルカバーはランドセル購入した際についてきたので、それを利用しています

ランドセルカバーしないと、風が強いだけあって中のものが濡れて帰ってくる子もいるようなので😥

  • 結絆

    結絆

    一年生の時はカッパ

    二年生なってからは折り畳み傘&ランドセルの雨除けカバー

    常にランドセルに入ってます

    • 4月7日
  • 結絆

    結絆

    カッパはランドセルごと被えるやつです

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    風強いと危ないですよね😣

    カッパそのうち嫌がりそうだなと思いました!

    少し様子見てみます(o^^o)
    ありがとうございます♪

    • 4月7日
yu-s

土砂降りは
長靴、レインコート、傘
普通なら
強さで靴か長靴か
ランドセルカバーに傘でいってますよ!

  • ママリ

    ママリ

    土砂降りだとレインコートはあったほうがいいですよね!!

    ありがとうございます😊!

    • 4月8日