
コメント

退会ユーザー
市のホームページに認可園のリストがないですかね😌
公立と私立は見学に行って私も見た感じあまりわからなかったです。
大差はないと思いますが、私が見た中では私立の方が独自の理念や幼稚園みたいにお勉強タイムを設けていたりしました。その分かかるお金も変わってくるので、費用最低限でのびのび遊んで欲しいって感じなら公立の方が良いかもしれないですね…!
退会ユーザー
市のホームページに認可園のリストがないですかね😌
公立と私立は見学に行って私も見た感じあまりわからなかったです。
大差はないと思いますが、私が見た中では私立の方が独自の理念や幼稚園みたいにお勉強タイムを設けていたりしました。その分かかるお金も変わってくるので、費用最低限でのびのび遊んで欲しいって感じなら公立の方が良いかもしれないですね…!
「認可保育園」に関する質問
認可保育園なんですけど、勤務時間を変更して提出してある就労証明書の時間よりも働く時間が短くなっても長時間認定の範囲内だったら退園はないですよね?💦 ずっと認可外に預けて空き待ちをしていましたが今回4月入園で認…
2人目の育休中に、上の子を認可保育園(2号)から幼稚園・こども園(幼保連携の園、1号)に転園させても、育休は変わらず継続できますよね? 1号で預けるので、育休関係ないですよね??🥹 2人目が1歳半頃になったら仕事復帰…
至急です。 仕事を始め、一月より認可外へ通ってました。 3月の中頃ギリギリで空きが出て、第三希望の認可保育園園に4月より通い始めました。2歳児です。 1週間慣らし保育ですが、不信感、疑問が湧いてきています。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます!☺️