
コメント

退会ユーザー
5ヶ月ならまだ気にしなくていい気がします!自然としなくなる子もいますし!

nacoco🍑
うちの子いまだにしてます!
無理にやめさせなくていいよって保健師さんには言われてます!
最近会話ができるので、言葉で言って機嫌が良ければ自分から外すし、イヤイヤ期も始まっているので、機嫌が良くなければ、気分がのらなければ「んーん😕!」って言って吸ってます😆
3歳までには辞めさせた方が良いみたいなんですが...
うちの子は今、私が妊娠していることも影響しているかもと言われました😭🙌🏻ちなみに、生後2ヶ月頃からずっと吸ってます!笑
おしゃぶりは拒否されてダメでした!😕
-
かりん
私の娘もおしゃぶり拒否で。
買ったんですがダメでした😭
そうなんですね!
自然になくなるのを待ちますw- 4月5日

退会ユーザー
指吸い酷くて水膨れとかできてたので3ヶ月健診で聞いたら「そもそも辞めさせられないのでほっといていいですよー。」って言われました!
歯が生えてきたら歯並びへの影響を考慮してやめさせるのがいいけど、今は好きにさせてやれば?って感じでした😅
いま5ヶ月ですが、舐めることはあってもほぼ吸わなくなりました。その時のブーム?とかかなと思います🙂
-
かりん
そうなんですね!今しか見られない光景なのかもしれませんね!
- 4月5日

退会ユーザー
やめさせようとしてもやめますかね?😂
うちはその頃からもう決まった指を吸って、今も続いています😂
1歳前にやめさせようとしてもやめませんでした!!
歯医者や小児科等いろんな方に相談しても吸ってて当たり前だから気にしなくていいよしか言われません🤣
しゃぶらない子は全くしゃぶらないので、自分の子が気になります。
でも、仕方ないよね〜と思ってます😂
-
かりん
やめないと思います😅
やめさせる薬?薬のいっても指に、なんか塗るんですけど…
ツルハで見かけました。こんなのもあるんだーと思っていつも見てますがそこまでしてやめさせなくてもいいかーと思ってみてます😅- 4月5日
-
退会ユーザー
5ヶ月だと味覚も育ってないので気にせずしゃぶると思います😂
我が子は現在も苦いの塗ってみても普通にしゃぶりました😩(笑)
今はもう諦めて、言葉がわかって、やめられるときに3歳までにやめられればいいかなと思ってます😊- 4月5日
-
かりん
気長に待ちます(*^^*)
- 4月5日

もず
3歳までに辞めれたら良いと小児科医が言っていますよ😊
指しゃぶりは脳の発達を促すので、無理にやめさせなくて大丈夫です😊
-
かりん
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 4月5日

姉妹ママ😆
下の娘は3、4ヵ月前くらいにやっと辞めましたよ🤣
辞めさせるために、下の子の場合は、指しゃぶりしてたら絆創膏貼るよって言ってました😃
絆創膏嫌いなので、指チュパチュパしないから、絆創膏貼らないでねと言い、2、3日言ってたらしなくなりました😊
娘の場合はですが😅
絆創膏好きな子だと無意味だと思いますけどねぇ😥
-
かりん
そうなんですねー!
しばらくは、見守っていたいと思います^ ^- 4月5日
-
姉妹ママ😆
そうですねぇ😊
まだまだ5ヵ月ですしね☺️
私は3歳過ぎてもやめれないかもと思って、2歳半過ぎてやめる方向に持っていきました😃- 4月5日
-
かりん
そうなんですね!!
- 4月5日

ゆか
まだこの時期なやめさせなくて大丈夫ですよ🙆♀️
-
かりん
そうなんですね!ありがとうございます😊
- 4月5日
かりん
もう少しで6ヶ月になりますが、大丈夫でしょうか??
気にしなくていいですかね?
退会ユーザー
5ヶ月も6ヶ月もあまり変わらないと思います😂💓うちもそのくらいの頃は吸ってましたけど、2人とも自然と吸わなくなりましたよ!
かりん
そうなんですね!
吸って吸って、指が赤くなるほど吸ってるので大丈夫かな?と心配に💦