コメント
no-tenki
日中はそんな無理に寝かせる必要はないかと、夜寝るならいいんじゃないですか?💦息子は普段から寝ないのにその時期夜中1時間起きで、日中は10〜30分しか寝ないしでしんどかったです。。
no-tenki
日中はそんな無理に寝かせる必要はないかと、夜寝るならいいんじゃないですか?💦息子は普段から寝ないのにその時期夜中1時間起きで、日中は10〜30分しか寝ないしでしんどかったです。。
「授乳」に関する質問
体重の増え方で悩んでます💦 もう少しで生後2ヶ月、混合で育ててます。夜の睡眠時間や授乳の間隔も増えて、1日に6回の授乳になりました。 でも一回の飲む量は増えていないので、総量は減っています。一回に120mlは最低で…
母乳の出は良いらしいのですが母乳の量が少ないのに母乳飲ませてる時赤ちゃんが唸ったり咳き込んだり、授乳後吐き戻しを6回くらい繰り返しします。また寝返りを始めたのですが寝返った瞬間に噴射する感じで吐き戻したりし…
上の子との接し方について 4歳半差の育児をしてします。 下の子はもうすぐ生後1ヶ月です。 上の娘が最近、悪い事(マイナスなこと)ばかり言い出します、、 『息できなくなる、友達いらない、1人で保育園行く、みんない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
新米ママ
寝ずにいるだけならいいのですが泣いておっぱいを欲しがるのでなかなか手が離せず辛いです😥😥
夜中1時間おきはしんどいですね💦💦
昼間も寝ないんだとママ側も昼寝出来ないですし😣💦
ちなみにそういう時期ってどのくらいで過ぎましたか…?
no-tenki
一回で飲む量が少ないんですかね??息子は飲むのが下手で飲む量が一回で飲み切らないうちに寝ちゃったり、途中で出過ぎていやになり離しちゃったりとかで一回量が少なく寝付き悪い気がしました。💦
あとは飲みすぎてもなくし、寒い、暑い、湿度、痒い、不快感とかいろいろあるから何してもなく時はハイハイ〜って言いながらテレビ見て休んでました。😂
家事やりたいときは泣いてもらったりして途中で抱っこ挟んだりとかしてました。
昼寝も全然できないからノイローゼ気味でした。💦
息子は神経質で元々2時間起きで日中は1時間起きだったのがもっと短くなったのであまら違いがわからないですが、2週間もなかった気がします。
新米ママ
授乳後すんなり寝てくれる時は3-4時間ぐっすりなので、授乳量は足りてると思うのですが、とにかくおっぱいを咥えたい口をするので咥えさせてます😂(おなかいっぱいなのですぐ離しますが)
まとめて寝てくれるタイミングがあるので、割と寝れてないますが、やはりグズグズされると辛いです😭
魔の三週目自体がそれほど長くないとは聞いていましたが、やはり目安は生後1ヶ月前後なのですかね🤔
no-tenki
失敗したかな?と感じたのは早く寝たくてすぐにおっぱいを咥えさせてしまったせいで余計に寝付きが悪くなったのであとからしまったな〜と感じました。やはり赤ちゃんは咥えて寝たいですもんね。😅おっぱいは飲む時だけであとは抱っこや布団に置いてねんねをすればよかったですが、普段から2時間起きが約1時間に減ったので余裕なかったので仕方ないと思うしかないんですけど。。でもそのせいで断乳までほぼ2時間で起きてたので次は辛くても後を考えないとなと思ってます。😅